dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

へんなことを聞いているのは承知ですが、血液がきれいになったりするものなのでしょうか?
この間献血をしたところ、200ミリリットルだったのですが、体重が0.5キロ減りました。
どうして?と不思議です。
血液がきれいになって、循環がよくなったのか…?と思ったのですが…。
どうしてでしょうか?

A 回答 (5件)

献血した後、血液の量が戻る時間…30分


その血液の質が戻る時間…3週間
であると聞いたことがあります。体が吸収しているエネルギーを造血の為に使う分、備蓄(脂肪)に回らない、と言うのはあるんじゃないでしょうか?
私の場合、今までの献血量30リットル位になりますが、体重の増減と献血とは関係無いようです
    • good
    • 1

とりあえず、水1ccは1g。


血液は水よりも重そうですが(この辺は知りません)、水と同じとするならば200cc献血で200g減った事になります。
当方、400cc献血をしていますが、献血後はのどが渇きますし、なんだか普段よりも食欲が増します。
減った分を本能的(?)に補おうとしているのでしょうね。

減量効果としては、サウナで汗をかくのと同レベルかと。
「出した分だけ減っているだけ」
抜いた後に測ると当然その分量だけ減ってますが、翌日になれば殆ど元通りです。
    • good
    • 0

よっぽど正確な体重計でないと0.5キロを正確にモニターするのは難しいと思います。

200mlの血液は水より少し重いでしょうし、採決の間に緊張して汗をかいたかもしれませんね。ただ、社会の為にいいことをして、心が綺麗になったのかしれないですね。
    • good
    • 1

献血したら必ず水分を補給しなければ駄目ですよ。


体重が減ったのはトイレとか汗とかなんじゃないですか?
私の場合、無料ジュースを飲みすぎるのでいつも体重が増えています。
    • good
    • 0

0.5キロくらいなら日常生活の中で簡単に増減する範囲ですよ。




今まで何度も献血してますが、体重が増減した事は一度もありません。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!