

3年ほど前まで、ブランクはありますが隔週に1度の割合で、成分献血を行なってきました。
献血総数は34回です。
ただ、30回になるかならないかくらいのときに、初めて迷走神経反射というものを経験し、冷や汗をかいて意識を失いかけました。
このときは献血後2時間くらい経っており、たまたま献血センターの近くにいたので、センターの方にこんな症状が出たと問い合わせたところ、電話口のスタッフさんが慌てた様子で、"今どこですか!?すぐ迎えに行きますから動かないでください!"と大変心配してくれました。
これまで一度も体調が悪くなったことはなく、献血後の休憩も早く帰りたいと思っていたし、思い切り走ったこともあります。
しかしこのときを皮切りに、やはり"また同じようなことが起きるのでは"と献血中にドキドキと不安が出てしまい、また迷走神経反射も2度ありました。
そもそも血の濃さを褒められたことしかなかったのに、採血の際にヘモグロビンの数値が低かったり小さかったりして、献血ができないことが複数回ありました。
このような有様なので、当然職員の方は心配するし、お医者さんからも"ボランティアは他の方法もあるよ"と言われました。
貴重な予約枠を、落ちる可能性が高い私が使ったら、他に献血に来ようとしてた人に申し訳ないと、献血は控えることにしました。
しかし、やはり街中で献血の呼びかけを見たり、医療関連のニュースを見ると役に立ちたいと今でも思います。
ただ、体調悪化が心配ではあり、こんな状態でやるべきことではないとも思います。
精神的なことはともかく、体力的には献血しても問題がないようにしたいのですが、そのためにはどのような食生活や生活スタイルで過ごせば良いでしょうか?
A 回答 (1件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.1
- 回答日時:
一度受診して、検査をしてみると良いと思います。
また、鉄分を多めに、バランスのよい食事を摂ってください。
https://www.bs.jrc.or.jp/hkd/bbc/m0_03_01_000001 …
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(悩み相談・人生相談) 太っているせいで献血できなかったのでしょうか 4 2022/08/11 12:54
- 血液・筋骨格の病気 来週か再来週献血行こうと思います で、今の体重が50キロくらいなんで400ml受けられるか微妙(以前 2 2022/10/02 13:48
- 医療・介護・福祉 一度献血すると2週間献血が出来ないんですが。 献血はしますか? 私は始めて献血しましたが、わざわざ献 2 2022/12/19 19:23
- マッサージ・整体 献血に行く理由 7 2022/09/28 10:40
- 血液・筋骨格の病気 献血したいのですが、毎度血中濃度で弾かれます 6 2022/08/07 12:49
- 病院・検査 献血に行きたいのですが、、 今月5日(水)に献血に行きましたが事前検査でヘモグロビン濃度が基準値に達 4 2023/04/23 21:13
- 電車・路線・地下鉄 鉄道会社 社員 電車 運転士 車掌 駅員 献血 1 2022/04/08 22:04
- 血液・筋骨格の病気 献血。 今月5日(水)に献血に行きましたが事前検査でヘモグロビン濃度が基準値に達しなかったためできま 1 2023/04/21 23:38
- 食生活・栄養管理 いつも鉄分が不足してるんですが貧血になったことがありません 貧血になったのは献血にハマってた時くらい 2 2022/09/05 19:42
- ストレス プラセンタ療法(注射は、)更年期障害(顔ののぼせ)や、自律神経失調症にと、婦人科の先生に勧められまし 1 2022/05/07 09:26
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
献血が好きという人の心理
-
献血によく行きますが人が沢山...
-
一度献血すると2週間献血が出来...
-
先日献血で断られたました。
-
献血と健康診断(血液検査)と...
-
vehicleとcontrol
-
注射器の針の研ぎ方、研磨の仕...
-
無消毒のバリカンでHIV感染の可...
-
献血後の性行為
-
対照群と無処置群
-
アンプルとバイアルの違い
-
臨床試験の英文によくでてくる...
-
もしワクチンが人口削減だとし...
-
腕の血管を浮かせたい
-
恐ろしい肝臓癌が、医者の注射...
-
病院に来たら、手指のアルコー...
-
MtFの性同一性障害の者です...
-
飲み会はなぜアルコールを飲む...
-
狂犬病予防法が利権と結びつい...
-
トイレにスマホを落としてしま...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報