
現在私はWIN2kをつかっています。
いまのパソコンは10日ほど前に新しくしたもので、友人に組み立ててもらった自作パソコンです。
OSは前述のとおりWIN2kで、SPは1です。
最初に2kをインストールしてから、システムに不具合が生じたので、一度再インストールしました。
その後、デバイスドライバをインストールしていたら、インストール直後に「はい、今すぐ再起動します。」にチェックをいれて再起動したら、パスワードの入力画面に移るときの水色の画面でとまってしまいました。(OSをパスワードの入力画面の背景の色はデフォルトでは水色ですよね。あの色です。)
その後も再起動するとよくこのようなことがおきて困っています。
みなさんのお知恵でなんとか助けてください!
お願いします。
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
WIN2000をCDROMから起動するとシステムの修復と言うメニューがありますので、それをお試しすることをお勧めします。
ハードディスクドライブとマザーボードの相性があまり良くないのかもしれませんね。とりあえず、SP2へのアップデートをしてみて下さい。すこしは、安定性が良くなるはずです。参考URL:http://windowsupdate.microsoft.com/
SPを2にしてみました。
でもやはり同じ不具合が生じます。
いまはBIOSのbootの設定で、ハードディスクのどころをdisなんとかにして、win2kのディスクから起動しています。
これでやるとなんとか普通に立ち上がるし、再起動も何とかなる場合もあります。
まぁCDの入れ替えが面倒ですけど(^^;
ありがとうございました。
No.3
- 回答日時:
ご苦労なされている様子、同情いたします。
やっぱり、マザーボードとハードディスクドライブの接続設定、あるいは、接続そのもの、つまり、コネクターがしっかりはまっているかと言う所あたりに問題がありそうですが、具体的にどうしたら良いのかいろいろありすぎて、今の私の知識では、お役に立てそうにもありません。とりあえず、ここの所は、組み立てされたお友達にご相談されるのが一番かと思うのですが・・・。
お力になれず申し訳ありません。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
今、見られている記事はコレ!
-
弁護士が解説!あなたの声を行政に届ける「パブリックコメント」制度のすべて
社会に対する意見や不満、疑問。それを発信する場所は、SNSやブログ、そしてニュースサイトのコメント欄など多岐にわたる。教えて!gooでも「ヤフコメ民について」というタイトルのトピックがあり、この投稿の通り、...
-
弁護士が語る「合法と違法を分けるオンラインカジノのシンプルな線引き」
「お金を賭けたら違法です」ーーこう答えたのは富士見坂法律事務所の井上義之弁護士。オンラインカジノが違法となるかどうかの基準は、このように非常にシンプルである。しかし2025年にはいって、違法賭博事件が相次...
-
釣りと密漁の違いは?知らなかったでは済まされない?事前にできることは?
知らなかったでは済まされないのが法律の世界であるが、全てを知ってから何かをするには少々手間がかかるし、最悪始めることすらできずに終わってしまうこともあり得る。教えてgooでも「釣りと密漁の境目はどこです...
-
カスハラとクレームの違いは?カスハラの法的責任は?企業がとるべき対応は?
東京都が、客からの迷惑行為などを称した「カスタマーハラスメント」、いわゆる「カスハラ」の防止を目的とした条例を、全国で初めて成立させた。条例に罰則はなく、2025年4月1日から施行される。 この動きは自治体...
-
なぜ批判コメントをするの?その心理と向き合い方をカウンセラーにきいた!
今や生活に必要不可欠となったインターネット。手軽に情報を得られるだけでなく、ネットを介したコミュニケーションも一般的となった。それと同時に顕在化しているのが、他者に対する辛らつな意見だ。ネットニュース...
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
パソコンを起動するとこの画面...
-
ubuntu(linux)のシャットダウン...
-
シャットダウン中にパソコンの...
-
Windows のアップデートを途中...
-
キーボードに触るとWIN10が起動...
-
スマホ、PCはアプリを閉じずに...
-
ubuntuのシャットダウンが進ま...
-
シャットダウン時のコンピュー...
-
至急至急至急です! Windowsパ...
-
ノートパソコンが立ち上がらな...
-
WindowsXPの電源が落ちない
-
OPPOリノ3aですが時々、知らぬ...
-
シャットダウン時に確認メッセ...
-
Windows10が立上らなくなりまし...
-
画面が暗くなる
-
パソコンのロック画面でフリー...
-
セットアップせずに電源を切る方法
-
macでインストールが終了しません…
-
シャットダウンができない。
-
Linuxサーバーが突然再起動した...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
パソコンを起動するとこの画面...
-
ubuntuのシャットダウンが進ま...
-
OPPOリノ3aですが時々、知らぬ...
-
ubuntu(linux)のシャットダウン...
-
PCからUSBを安全に抜く方法とし...
-
Windows Update は、アップデー...
-
Windows のアップデートを途中...
-
psVitaの質問です。 psVitaの画...
-
スマホ、PCはアプリを閉じずに...
-
シャットダウン中にパソコンの...
-
至急至急至急です! Windowsパ...
-
シャットダウンしてもファンが...
-
SSDにするといきなり電源オフで...
-
Linuxサーバーが突然再起動した...
-
画面が暗くなる
-
シャットダウン時に確認メッセ...
-
シャットダウン時のコンピュー...
-
USB機器の挿しっぱなしって...
-
キーボードに触るとWIN10が起動...
-
みなさんは「パソコン」、寝る...
おすすめ情報