dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

なぜ

質問に反論したりしたら
直ぐにブロックかけてくるんでしょうかね~?

器が小さいから?

いろいろな人間がいる限りいろいろな意見があってもいいと思うのですが?


やはり文章力ですかね~?

質問者からの補足コメント

  • 共感してくれないと腹がたつのでしょうか?

      補足日時:2018/05/04 12:24

A 回答 (26件中11~20件)

アンタの質問に回答をしても無駄、その証拠に弁護士から返答を貰っても、


弁護士の回答に対して盾を付く輩だから、回答をしても何の意味もないって回答をしたら、即その質問者からブロックをされました。

私にブロックされている質問者や回答者の遣り取りはどんな心理をしているのでしようかね、って、他の回答者に答えを得ようとする馬鹿な質問者がいることです。
ブロックは負け組の一環ですし、人の話を聞かない輩です。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

人間
向上心を持って生きたいですよね~



回答ありがとうございます

お礼日時:2018/05/05 09:19

イエスマンしか求めていない、そういう人で周りを固めたい、正論に対する免疫が出来ていない、正論に対して意見できる知識を持っていない、唯我独尊的な思考・感覚で生きている、自分に反する全てのものを排除したい、ぬるま湯に浸かっていたい、現実逃避・・・


というような感覚なのでしょうね。
そういう人は、実生活でもそういう感覚で生きていると思います。
    • good
    • 3
この回答へのお礼

晋三~安倍の内閣と同じですね

逆らうやつは嫌い

石破さんがいい例ですね~


回答ありがとうございました

お礼日時:2018/05/05 09:20

ですから元来ここは意見を交わすサイトではないんですよ。


議論が起きてしまう時点で質問者か回答者、或いは両方が使い方を間違っているんです。
    • good
    • 4
この回答へのお礼

回答=意見

という解釈だったものですから
どうなるんでしょうかね


勉強し直します

回答ありがとうございました

お礼日時:2018/05/04 13:21

ブロックする人は、皆さんに共感されたい人だと思います。


本来なら、賛否両論を聞く為の gooだと思っています。
なので、ブロックする人は、とても損していると思いますよ。
今迄なら、嫌な意見も聞いていく内に、共感するかもしれないからです。
誤解しているかもしれないし。
本当に、勿体無い行為です。

ちなみに自分は、こちらからはブロックしません。
相手がブロックしてきたら、仕方ないけど、ご縁が無かったと思って、こちらもブロックさせて頂きます。

何でもかんでも、ブロックする人は、一言言って欲しい。
共感出来ない場合は、ブロックすると。
そしたら、回答はしませんね。
    • good
    • 5
この回答へのお礼

ブロックも回答に移らないとわからない

賛否両論あるのは当たり前ですよね

いろんな人間がいるんだから

回答ありがとうございました

お礼日時:2018/05/04 13:23

マナーのある正常な反論はブロックしませんが、マナーを欠いた不快な人、下品な人、頭悪い人はブロックします。


私、好き嫌い激しいし、器小さいし、心が狭いんです。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

自分自身も心がせまいかも

弱いものいじめ的な回答じゃけえ


回答ありがとうございました

お礼日時:2018/05/04 13:24

>余計に腹が立ちますが


>ブロックされては反論も出来ない

 腹が立ちますが、
「ブロックされたら」勝った!とほくそ笑みます
    • good
    • 5
この回答へのお礼

そういう捉え方もあるんですね~

勉強になりました!

回答ありがとうございました

お礼日時:2018/05/04 13:20

最近は絡んだことがない人にもブロックされてるw


たぶん今までのσ(゚∀゚ )の回答を見て、気に入らない回答が来ると予想してるんだろうけど。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

それはひどいですね~

回答ありがとうございました

お礼日時:2018/05/04 12:53

①反論されることを、攻撃されることと同一視してる


②打たれ弱い
③過去に、ストーカー気質の回答者につきまとわれたことがありトラウマになっている
④質問ではなく、自分の意見を発表している
⑤その他

私の場合は、冗談回答をして、または、回答ばかりしている人間はルール違反とか言われアラシ呼ばわりされてブロックされましたので⑤でしょうか。

冗談が通じない人に冗談回答をした私が悪かったのですが、冗談が通じない人や、独自のルールを持つ方が居らっしゃるので、いろいろな人間がいる限りいろいろなブロック理由があっても良い、と思うようにしています。
    • good
    • 3
この回答へのお礼

自分は4番かもね

ブラックジョークも多いからね~


回答ありがとうございました

お礼日時:2018/05/04 12:50

共感してほしくて質問しているからでしょう。



実際に質問への共感的な回答、「私もそう思います」みたいな回答に対して、お礼欄で「そういう回答が欲しかったんです」と書いている質問者もいました。
そして、否定的な回答に対しては、反論的お礼(?)をつけてました。

友達や家族に話して「そうなんだ、あなたは悪くないよ。」と言ってもらいたい、というのと同じ感覚で質問しているのでしょう。

器が小さいというより、ネットの匿名掲示板の特質=いろんな人が参加している、を理解できてないのだと思います。
想像力がないのかもしれない。

反論罵倒したうえで即ブロックする質問者もいます。
共感や同情以外には耐えられないほど、心が弱いのでしょう。
そんなに心が弱いなら、他人の渦(ネット上)なんかで質問しないで、家族やお友達に慰めてもらえばいいのに、と思います。

ま、そういう質問者もいる=ネット上にはいろんな人がいる、ってことですからしようがないでしょうね。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

そだね~

ネット社会のよし悪しですね

自分が絶対
正しいという偏見が
ブロックに繋がるんでしょうね~


回答ありがとうございました

お礼日時:2018/05/04 12:52

きっとここが議論の場ではないからでしょうね。


ここはあくまで悩みや疑問を解決する場所です。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

でも、自分が絶対正しいとは限らないから

客観的に意見をしたら
ブロック

質問者に賛同する回答ばかりじゃないと思うのですが



回答ありがとうございました

お礼日時:2018/05/04 12:55

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!