dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

僕はある先生に、嫌がらせみたいなのをされました。内容は先生がファイルの説明をしてる時に、毎回なくす奴がいるから気をつけやとみんなに言って、僕の方を見て分かってるか?とか、この授業は一学期にある回数少な
いから毎回毎回ちゃんと授業受けないと、あかんの分かってる?とみんなに言って僕の方を見て、誰に言ってるかわっにてる?と言ってきたりしました。みんなが笑ってました。僕はその時勘違いしてウケてると思って相手をしていたんですが、後で友達にその事を話すとあれは流石に酷かったなと言われました。ちなみに僕は問題児でも無いですしそんなことはしません。どちらかと言うと陰キャラです。あと、違う友達に相談した所あれはネタにされてたんじゃない?と言ってきてじゃあ次絡まれたら無視するわと言ったらそれだと先生が可哀想と言ってました。けど、やっぱりウザいんで無視した方がいいですよね?自分がキレてることわからした方がいいですよね?どう思いますか?

A 回答 (1件)

元・巨人軍の監督だった川上哲治さんが、エッセイで書いてますが、王(貞治)に注意すると、気にしてスランプになるおそれがあるから、叱れなかった。

その点、長嶋は少々きつく叱っても、ケロッとしてるからいつも長嶋ばかり叱ってたと。
 先生は、あなたを打たれ強いタイプと思っているのでしょう。
 まぁ、気になるようなら、機会を見て、遠まわしに言ってみたら。
 「先生、ぼくって、見かけよりずっと繊細なんですけど、、」ってぐらい。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!