dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

年末年始に大阪から福岡に行こうと思っています。
新幹線か、飛行機かどっちがいいと思いますか?
とくとくキップのような物はこの時期でもやっているのでしょうか。

A 回答 (4件)

こんにちは、


う~ん、ビミョウですね。
まず、新幹線だと往復割引切符が一番安いかなぁ。年末年始だと、回数券タイプは使えないので、こちらをバラ売りしている金券ショップのチケットは使えません。

また、元旦だと例年各エアラインが1万円(今年は1万2千円かな?)でどこでもいけるバーゲンチケットをだしていました。これ以外も、割引チケットの設定があるものもあったように記憶しています。
もう少したてば詳細がでるんじゃないでしょうか。
ただ、こういった割引切符は席数に限りがあるのであっというまに売切れてしまうのも事実です。

まあ、取りやすさから言えばJRのほうが無難でしょうね。
それに、JRの往復切符だと大阪市内ー福岡市内までのJR運賃です。飛行機を使うと空港までの交通費がまるまるもちだしですから、これを考えるとJRです。

安い航空券が手配できたとしてもたぶんJRのほうが若干安くつくと思います。その分、乗り物に乗っている時間は短くて済みますが。もっとも、先のかたのおっしゃっているように、空港まで距離があるようならJRのほうが電車に乗っている時間を考えても、新幹線のほうがよいでしょうね。

ちなみに、航空券は2ヶ月前、JRの指定券は1ヶ月前から発売です。

参考URL:http://tickets.jr-odekake.net/shohindb/Fetch.do? …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

往復割引は年末年始でも使えるのですね。
10000円のキップは元旦のみだったりしますね。
空港や駅まではどちらも同じくらいなのです。
JR一ヶ月前からの予約だったらまだ先ですが、航空券はもうすぐですね。
ありがとうございました。

お礼日時:2004/10/21 11:18

福岡ー大阪間の飛行機は便数が案外少ないですよ。

伊丹でも関空でもどちらでも良いのでしょうか。
新幹線の方が本数は多いし、時間も選べます。

料金的には、年末年始は割引が少ないです。

明らかにこちらの方がお得というのはないのでは、と思います。微妙に新幹線の方が便利かなとは思いますが。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

関空は遠いので伊丹を考えています。
元の値段は新幹線の方が安いと知っているのですが、割引キップがどうなっているのかわからないのです。
新幹線派の人が多いようですね。
ありがとうございました。

お礼日時:2004/10/21 11:20

こんばんは。



割引系のキップはありますが、
博多~大阪間のものは無いと思います。

安いのはどう考えても新幹線。
(在来線で18切符ってのも手ではあるけど1日潰れます)
近くのチケット屋で買うと良いでしょう。
博多は始発駅なので大丈夫ですが、新大阪は便によっては始発じゃないので、少々面倒です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

新大阪~博多のとくとくキップだけ正月はやっていないということでしょうか?
在来線は時間がかかるのでやめておきます。

お礼日時:2004/10/21 11:15

福岡は新幹線も空港も便利な場所ですが、大阪はどうでしょう?空港と新大阪、どちらが便利かで判断されてはいかがでしょう。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

大阪もどちらもそう変わりません。
ありがとうございました。

お礼日時:2004/10/21 11:13

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!