dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

ここのところ、台風や雨が多いせいか結構湿気が気になります。その湿気によってシェルにひびが入ったら・・・と思うと今すぐ何かで阻止しなければと思うのですが、皆様はどの様な湿気対策をしているのでしょうか。どうか、この僕に教えてください。{ちなみに、僕はシェルの中に乾燥剤を入れようかと思っています。(もちろん、固定します)}

A 回答 (4件)

木材は湿気で膨らみ柔らかくなり、乾燥すると縮んで硬くなりヒビが入ります。



ドラムの胴は木目や強度、鳴りを考慮して何枚も貼り合わた積層板です。
この貼り合わせの糊には樹脂が使われいるので湿気が入りにくい構造になっています。
また、表側と内側の表面は化粧と保護を目的をして塗装が施されています。

木材は自分で湿度を調整する力を持っているので、乾燥剤などで強制乾燥させると自然のバランスが崩れるので胴に影響があると思います。

乾燥剤を使うよりは、ドラムセットを置いている室内の換気とか通風を考えた方が良いのではと思います。

胴より気になるのはスタンド類の錆びです。
ホコリや手垢が付いていると錆びの原因になるので、綺麗にふき取って置いたほうがいいです。
私の場合はスタンドやネジ類の保護に、手にも優しい白色ワセリンを使っています。
薬局で皮膚の荒れ防止用に500円位で売っています。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

なるほど、そうだったんですか。つまり、日ごろから日陰&通気性がよい所に置いておけば多少の雨でも大丈夫だということですね。ありがとうございました。ハードウェアーは1,2週間に一回ぐらい掃除しています。

お礼日時:2004/10/22 21:21

天気の良い日に分解&組み立てをすれば良いのではないでしょうか?


木材にひびが入るのは、ひどい乾燥をした場合になると思います。

No.1の方がご指摘の金具のことも含め、チューニングの狂いなどの
全体的なメンテナンスをこまめにすると良いのではないでしょうか?

可愛がってあげて下さい。
    • good
    • 0

乾燥剤を特定の場所に固定すると、その部分だけ湿気が取れ他の部分との差がかえって大きくなり良くないです。


これはドラムだけでなくギターなどもそうです。
    • good
    • 0

その程度でひびが入るようなものはまずないです。


ものすごく古いビンテージものか、東南アジアの暑い地域で作られたものを輸入してすぐ買ったときのようなごく特殊な場合にしかおこらないと思います。
まあ毎日湿度80%と20%を交互に繰り返すような所ならあるかもしれませんが。
ヒビなどより先にスタンドなどの金属部分にサビっぽい白いものがつく方が早いと思います。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!