
両親の海外旅行について相談です。60歳を過ぎると一般に高血圧など薬で十分コントロールできるものの、若干の持病があるのも普通になると思いますが、その場合、皆様はどこの海外旅行保険を使われていますか?
以前損保ジャパンで契約する時に持病があると引き受けできないと言われたのですが今の時代高血圧くらいはあっても普通かと思うのですが、皆様はどのようにされているのか教えて頂ければ幸いです。
因みに、私自身は持病がないため、アジアはクレカの付帯保険、欧米は損保ジャパン(治療費1000万)を使っています。
A 回答 (5件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.5
- 回答日時:
その会社の新保険では 脳梗塞や狭心症の治療のために高血圧薬を飲んでいる場合は入れません。
つまり それらの病気を治療中の場合です。しかし、一般的に血圧が高いために 高血圧役を飲んでいる場合は 入れます。
No.4
- 回答日時:
詳細な保険の知識もないのですが、海外旅行保険の疾病の治療費の免責は「出国前から発症している病気および持病の治療費」だったように思います。
したがって、持病以外の部分についての治療費は保険で補償されるはずです。
その上で、通常の慢性症たとえば、ご質問の高血圧症や高コレステロール症などは上記の免責事項の元で保険に加入できるはずです。
No.2
- 回答日時:
海外に出かけ、現地で受診した場合、100%日本の健康保険でカバーされます。
旅行保険に加入すれば更に、現地医療の補填がカバーされます。
世界中全ての地域に於ける医療費が、後日、後日補填されます。
回答いただきありがとうございます。
例えば、アメリカ等ですと骨折で1000万円などと聞きます。
うっかりMRIやCTの検査でも100万円程度と聞きます。
日本の場合MRI・CTの場合10万円もかからず更に三割引き負担で受診できました。
つまり、7万円の還付があるわけですが、アメリカの場合も10万円医療費換算で7万円還付(国保は青天井ではない)かと思います。
そうすると実質93万円ほど余分に払う必要になり辛いと思うわけです。
仮に骨折などの場合1000万など掛かるとアメリカ人でも結構問題になっているようですが
医療費だけで破産宣告をする羽目になりそうなのです。
そのため、かなり不安に思うのですが如何お考えでしょうか?
最悪、海外から帰国して踏み倒すとかでしょうか・・・
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
素朴な疑問ですが、国際線で預...
-
ハワイ旅行でレストラン会計で...
-
ハワイのラウンジ使用について
-
2度目のグアム旅行に行こうか迷...
-
ユナイテッド航空のベーシック...
-
旅行のキャンセル保険について...
-
ワイキキから
-
日本人のジュニアアイドルが異...
-
(•̀ᴗ-)^ハワイの⦅ビーフ...
-
初めてハワイに行きます。 泊ま...
-
ユナイテッド航空の荷物について
-
ハワイ
-
ハネムーンの予約について。 3...
-
ツアー申込に付随する各種詳細 ...
-
年末にグアムに行くのですが、...
-
一歳の子とグアム、サイパンへ...
-
友人とハワイ旅行に行く計画を...
-
ハワイのハナタクシーについて
-
クロムハーツはハワイでは日本...
-
ハワイ一人旅、安価な手配の方...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
スカイダイビングをする際に加...
-
クレジットカードの海外旅行保...
-
海外旅行保険・ルミネカード
-
海外旅行保険、毎回請求すると...
-
カード付帯海外旅行保険
-
海外旅行保険はどうしています...
-
てんかん持ちの海外旅行保険
-
海外旅行保険付きのクレジット...
-
オーストラリアに行きます。み...
-
海外旅行に行く時の保険は何が...
-
ネット海外旅行保険「たびほ」...
-
2泊3日の韓国 割高な海外...
-
海外旅行保険について
-
海外保険について
-
骨折中の海外旅行
-
海外旅行に行くときの保険について
-
デジカメの寿命でも海外保険は...
-
海外旅行の保険というものは入...
-
海外・国内旅行用クレジットカード
-
クレジットカードについて
おすすめ情報