dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

たった一言で、ちょっとしたことで関係は崩れるとか言いますけど、
そんなたった一言、ちょっとしたことで壊れる関係なら最初からその程度の関係だったってことですよね?
本当に信頼してる関係なら、ちょっとしたことで気持ちが揺らいだりしないですよね?

A 回答 (7件)

私もそう思います。


「あら薄いご縁だったのね、あちら様からしたら…」みたいな。
    • good
    • 3

自分がちょっとした事と思っていても,それ相手にとってもちょっとした事かは分からない.


もし,「自分にとってのちょっとした事」を日常的にやっていたなら,相手の気持ちはもう離れているのでは?
親しき仲にも礼儀ありという様に,相手の立場で考え,相手を尊重する様な心使いが大事なのではないでしょうか?
それをしないで色々言ってしまうのは,ただ相手に甘えているだけです.
    • good
    • 2

信頼は、無条件にあるものではなく、築くものです。



そういうちょっとしたことで関係を壊さないように配慮し続けた結果、本当に信頼できる関係を築くことができるのだと思います。
信頼は築くのは長くかかっても失うのは簡単です。

相手が何を大事に思っているか、何を嫌だと感じるかは他人にはわかりません。相手の価値観も変化するからです。
だから相手のことを考えて配慮し続けるし、それをしても苦でない相手とは(相手もそう思ってくれていれば)信頼できる関係が築けます。

自分が好きなように振る舞って、そんなことを我慢できないならそれまで、というスタンスの人は信頼を築く以前に、信頼とは何かがずれているように思います。
    • good
    • 3

いや、本当に一言で変わってきますよ。

経験者が語ります。
どんなに仲良くても、そういう事はあります。
なので、「親しき仲にも礼儀あり」です。いつも心がけてます。
    • good
    • 2

こちらがちょっとした一言だと思ったことが、相手からすると激怒するほどだったということが昔ありました。



相手から見ても「ちょっとした一言」である必要はあると思いますね。
    • good
    • 3

揺らいだりはするよ


壊れたりするよ
でも
壊れたりなら
造り治せば済むことですよね

価値観の違いですし
相手にそこまでもとめるのは
自己中ではないかな?
    • good
    • 0

TOKIOみたいにたった1つの不祥事でいなくなることも!

    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています