
無人でコンピュータを設置してお客様に操作してもらうサービスを作成中なのですが、前のお客様の入力・操作履歴を見れないような機能にしたいので、どうしたらいいかわかりません。
以下の方法を調査しているのですが良い方法が見つかりません。他にも上記の目的を達成できるのであれば構いませんのでアドバイスいただけたら幸いです。
・ブラウザの戻るをできないようにする。右クリックでもできないように。
・ブラウザの履歴を全て削除する
など
利用している言語は、html,javascript,phpです。
よろしくお願いします。
現在のサービスの内容
・お客様に自信の情報を入力してもらう
・POSTでデータを送信
・入力確認の画面が出る。
・1分後に自動的に次のお客様が入力できるトップ画面に戻る。
☆次のお客さんが戻るボタンを押すと前のお客様の入力情報が観れてしまう。。。
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
#2です
iPad でも、うごぐべぇ?
<!DOCTYPE html>
<meta charset="UTF-8">
<title>いい加減な回答は墓穴を掘る</title>
<style>
body.inp #B, body.mess #A { display: none; }
</style>
<body class="inp">
<form id="A" action="tmp.php">
<p>
<input name="AAA">
<input name="BBB">
<p>
<input type="submit">
</form>
<div id="B">
<p>ご利用ありがとうございました。
</div>
<script>
{
const
PHP = 'tmp.php',
DOC = document,
WAIT = 5 * 1000,
FORM = DOC.querySelector ('#A'),
resetForm = () => {
FORM.reset ();
DOC.body.className = 'inp';
},
thanks = (res) => {
DOC.body.className = 'mess';
setTimeout (resetForm, WAIT);
},
handleEvent = (event) => {
let
obj = new FormData (FORM);
req = new XMLHttpRequest ();
req.open ('POST', PHP, true);
req.onload = ({target: httpRequest}) => {
if (httpRequest.status === 200)
thanks (httpRequest.responseText);
else
throw new Error ();
};
req.send (obj);
resetForm ();
event.preventDefault ();
};
resetForm ();
FORM.addEventListener ('submit', handleEvent, false);
}
</script>
No.2
- 回答日時:
ちょっとというか、かなり愚策だけれど送信する前に隠しておく。
document.querySelector ('form').addEventListener ('submit', (event) => {
event.target.style.display = 'none';
}, false);
--
Ajaxでデータを送ってFORM要素は消去する、そのページ内でPHP側から受け取って確認画面を再構成する。
--
#1 の回答は本質を得た回答ではない!
No.1
- 回答日時:
再起動するだけで、保存した環境を復元
ttps://www.google.com/search?client=firefox-b&q=%E5%86%8D%E8%B5%B7%E5%8B%95%E3%81%99%E3%82%8B%E3%81%A0%E3%81%91%E3%81%A7%E3%80%81%E4%BF%9D%E5%AD%98%E3%81%97%E3%81%9F%E7%92%B0%E5%A2%83%E3%82%92%E5%BE%A9%E5%85%83&sa=X&ved=0ahUKEwiPsf2wwJPbAhULybwKHdA6AGUQ1QIIpwEoBg&biw=1556&bih=880
↑ネットカフェ等で使用されているソフト
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
google翻訳 apiで pdfを翻訳す...
-
JavaScript 超初心者です。 Doc...
-
同じnameのhiddenで別々の内容...
-
ページがEnterで再起動されるの...
-
</form>タグを使用すると強制的...
-
<a href=**?***=***>をGET方式で
-
HTML Formの属性actionは2つの...
-
タブキーでなくエンターキーで...
-
ドロップダウンリストで次のリ...
-
1アクションでPOST・GET、両方...
-
ジャバスクリプトでカレンダー...
-
リンクをクリックした時にform...
-
VB6.0でコントロール配列の配列...
-
formについて
-
クリックすると下に項目が出て...
-
1つのformで複数のactionを実...
-
Document.Writeの使い方を教え...
-
送信ボタン押下時に値が未入力...
-
プルダウンメニューを選択した...
-
お問い合わせフォームの送信後...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
JavaScript 超初心者です。 Doc...
-
親ページからインラインフレー...
-
画像をボタンのようにフォーカ...
-
パスワードをIPする際見えな...
-
[onClick]ボタンを押すことで入...
-
指定したデータを別ページフォ...
-
ボタンクリックで
-
スクリプトの作り方って・・・・?
-
商品ページのフォームのテキス...
-
フォームボタンで前ページを呼...
-
ウィンドウからウィンドウへ、...
-
submit時に違うページに飛びたい
-
INPUTの内容をフォームの送信先...
-
ボタンで、リンクを、別ウィン...
-
入力フォームの javascript で ...
-
a.href の href を有効か無効に...
-
ボタンにファイルリンクをつける
-
cgi上のhtmlをrubyのifで条件分岐
-
submitをボタン以外にするには
-
フォーム要素以外にもname属性...
おすすめ情報
環境は、ipadになります。
最悪アプリでもいいのですが、アプリ作成経験がないため時間かかってしまいそうで。。。
アプリの情報とかもあればお願いします。