dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

夏休みにディズニーに行きたいのですが、アフター6では満足に遊べないでしょうか?

A 回答 (4件)

追伸 夏5パスポートもアフター6パスポートも充分遊べますからご安心を(^^)/



だって考えてみてください、夏休みは一日中屋外にいたらバテバテですよ。コンクリ舗装されていて地面も暑いですから、夕方に差し掛かった17時インがちょうど良いくらいです。

しかも5時間ですからね。かなり乗れますし、値段は2/3だからむしろオススメですね(^^)

夏休みは花火がないので、パレードとプロジクションマッピングが終わると皆さん帰り支度し始めます。22時までいるつもりなら、かなりライドできます。

参考になさってくださいね(^^)
    • good
    • 1

ご回答します


夏休み期間(7/17-9/6)は夏5パスポートというものが平日のみ発売されます。4400円です。
土日祝日はスターライトパスポートとなり大人5400円、中人4700円、小人3500円です。正式にはOLCから発表があると思いますが、夏休みはアフター6パスポートの販売はないと思います。

参考になさってくださいね(^^)/
    • good
    • 1

一般的なパスポートが大人7400円、アフター6は大人4200円ですが、アフター6は午後6時から閉園時間の10時までの4時間、パスポートは朝8時から夜10時までの14時間です。



確かに夜は待ち時間も少なくなりますが、それでもどんどん乗れる、とはかぎりません。とくに夏休みはどうしても人が多めになります。

ですから「何をして過ごしたいか、どこまで乗れば満足か」ということを明確にしていくか行かないか決めるのがいいでしょう。

そのためには過去データを確認するのがいいでしょう。
たとえばKONURLは2017/8/3のデータです。
https://dwait.net/index.php/kako/kakotdr?month=2 …

下にスクロールすると、各時間帯の待ち時間がでてきます。
三大マウンテンは18時~22時の間で見ると、スプラッシュが90分から120分、スペースが35分から90分、ビッグサンダーは50分から100分です。

遅くなればある程度空きますが、それでも平均的な待ち時間は一つにつき60分ちかいでしょう。となると18時に入園して、人気のものを4つ乗れればかなり乗ったことになります。またそれ以外はほとんど乗れないし、食事やパレードも見れないでしょう。エレクトリカルパレードを見るなら、乗れるのは2つぐらいになると思います。

それで4200円が高いか安いか、楽しめるどうかを検討してみてください。

ちなみに私なら、夏休み以外なら行くかもしれませんが、夏休みはアフター6は使いません。
    • good
    • 1

満足は質問者さんの感覚ですからね。


6時からだと絶対的な時間は少ないですから当然乗れるアトラクションは少なくなります。
でも混雑も減りますから、短時間でストレス少なく遊べて、夕方から夜の雰囲気を楽しめれば良いと思えるなら満足度は高くなるでしょう。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!