
A 回答 (3件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.3
- 回答日時:
Adobeの月々課金にてDreamweaverとその他ソフトが使えるはずです。
最新のソフトは手間を省くことも多いので、かなり古いものよりもアドビで課金することをおすすめします。No.2
- 回答日時:
>しかし堂々と宣伝しているのをみるとだまされる人もいるのではと思います。
騙される人は多くいると思います。
ですので、現在のAdobeのソフト購入の方法は
毎月課金のクレジット決済になりました。
以前よりは不正使用は減っているのかと思いますが、
イタチごっこかもしれません。
私はAdobeソフトの
先回の回答で失礼な事を多く記載して、
申し訳ありませんでした。
No.1
- 回答日時:
>windows 7 8 用のdreamweaverを無料でダウンロードできるサイトが
ありますが大丈夫でしょうか
大丈夫とはどういう意味で問うているのでしょうか。
ウィルスなどの危険はないかということでしょうか。
このDreamweaverと言うソフトはAdobeというアメリカの
ソフト会社の商品で、過去正規ユーザーでない者に、
無料で配布したことはありません。
ですので、無料でダウンロードできる(体験版でない限りは)という事は
有料の商品をメーカーとは関係のない者が、不法に配布しているということです。
ですので、何が含まれているかわかりませんし、
誰も大丈だと保証することはできません。
むしろ、何万円もする有料のものをタダで手に入れる場合、
何があっても自己責任になります。
有料で販売している会社から、不正利用ということで
訴えられても文句は言えないと思います。
第一、ソフトだけダウンロードできても、本来シリアルナンバーで
アクティベーションしなければ使えないソフトが
アクティベーションしなくても使えたら、それは完全に
不正ソフトです。
ソフトはスーパーマーケットで売っている品物などのような具体的な
商品ではないため、不正利用している者からしたら、
実感はないのかもしれませんが、ソフトもれっきとした制作した会社の
商品ですので、そのソフトをただで使えば盗品と同じです。
それをわかって使うなら、不正配布した者と使っているものは同罪だと
私は思います。
不正品利用に関して、大丈夫などの保証は誰もできませんし、
するべきではないです。
何があってもいいなら、他人の保証など求めずに、
自己責任で使ってください。
この回答へのお礼
お礼日時:2018/05/22 11:17
いろいろご丁寧にありがとうございました。心配でダウンロードしていないのでよかったと思います。有料なはずのものが、ただで使用できるのはどう考えてもおかしいと思っていました。しかし堂々と宣伝しているのをみるとだまされる人もいるのではと思います。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
パソコンソフトでお知恵を下さ...
-
Malwarebytesを解約したいので...
-
viewer=ビューア?ビューワー?
-
ベッキーが使いにくいのですが...
-
Canonのプリンター 部数が設定...
-
aomei というソフトについて
-
ユーザー登録はするべきか?
-
違法コピーはどうやってバレる?
-
hotmail.comと@hotmail.co.jp
-
ドキュワークスのようなソフト...
-
フォートナイト エラー
-
「チャート力学2002」を利...
-
@live.jpと@hotmail.co.jpの違いは
-
Spssのソフトで、扱えるデータ...
-
MPEGにチャプターをつけたい
-
MAC OS に対応している工事写真...
-
win10 見えないフォルダーを可...
-
何年か前にVectorで購入した有...
-
CRFファイルの開き方
-
NET Broadcast Event Window
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
win10 見えないフォルダーを可...
-
viewer=ビューア?ビューワー?
-
パソコンソフトでお知恵を下さ...
-
word と似たような無料のソフト...
-
ドキュワークスのようなソフト...
-
違法コピーはどうやってバレる?
-
CRFファイルの開き方
-
ソフト弁とは?
-
hotmail.comと@hotmail.co.jp
-
優良なAI生成ソフトを教えて!
-
ディーエルソフトでソフトを購...
-
拡張子がdwg,dcc、dxfを開く...
-
機械工学科よりも情報工学科の...
-
Returned mail: see transcript...
-
aomei というソフトについて
-
職場で使えないのに使わざるを...
-
ベッキーが使いにくいのですが...
-
hotmailのドメインを教えて下さい
-
Malwarebytesを解約したいので...
-
ユーザー登録はするべきか?
おすすめ情報