dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

電源を入れる度に日時の確認画面がでてくるのですが
本体に日時を記憶させることはできないんでしょうか。
またソフトaを入れたところソフトが読み込まれ
ゲームを不自由なくプレイできました。
ところがソフトbを入れたところディスクがうまく読み込まれなかったようです。
bの場合ゲームが始まらずcdを再生するなどの画面が現れますがなぜでしょうか。
cdに多少傷があるみたいですがこれが原因ですか。
どうすればいいでしょうか。
お暇なときで結構ですのでよろしくお願いいたします。

A 回答 (4件)

日時の設定に関しては電池がなくなっていますので好感したほうが良いです。

交換しないとすぐにセーブデータが消えたりもします。
あと、うまくCDが読み込めない件ですがレンズクリーナーなどでレンズクリーニングをされましたか?して駄目なら故障の可能性があります。とりあえずクリーニングしてみてください。クリーナーは市販のもので大丈夫ですがセーブデータが消える恐れがありますので他の媒体へ保存してからやってください!!
あと、CDの傷ですがよほどの傷でない限り読み込むと思いますけど・・・
もし傷が気になるようでしたら、ソフマップなどで直してもらえますので相談してみてはいかがでしょうか?因みに1枚修理で300円から1000円です!!
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
ソフト代より修理代のほうが高くつくみたいですね。
修理は遠慮します。

お礼日時:2004/10/22 17:42

>修復キットも安かったら買っておきます。


1台5980円だそうです。
詳しくは参照URLを見てください!!

参考URL:http://www.m-land.co.jp/asp/syousai.asp?SCODE=06 …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
オークションで安ければ買ってみようと思います。

お礼日時:2004/10/23 21:16

>電源を入れる度に日時の確認画面がでてくるのですが


日付は本体内にある電池を使ってバックアップされています。
サターンも発売されてだいぶ経ちますから、電池切れでしょう。
本体背後に電池蓋があるはずです。
マニュアルをみてください。
電池自体は電気屋などで普通に買えますので、現物を持っていって「同じものをくれ」と言えばいいでしょう。

>bの場合ゲームが始まらずcdを再生するなどの画面が現れますがなぜでしょうか。
bゲームのCDをゲームCDとして認識していないですね。
たまたま、そういう認識をするデータがあるところにキズがあるのでしょう。
CD修復キットで磨いて、ダメなら買いなおしです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
修復キットも安かったら買っておきます。

お礼日時:2004/10/22 17:40

日時の確認が毎回出るのは本体に使われているリチウム電池が消耗しているからだと思われます。


電池売り場に行けば大抵のところで販売されていますので交換してみて下さい。

ソフトについては詳しくわかりませんが傷のせいかも知れませんね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
電池はすぐに取り替えます。

お礼日時:2004/10/22 17:40

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!