dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

高校大学で、男女問わず「一生彼女できなそう」「一緒にいても人生の無駄」とか馬鹿にされて、社会人になっても飲み会で同僚に「彼女いる?」って聞かれると周りの女性数人が鼻で笑う様な男です

そんなこんなで20歳くらいから性格も暗くなり、家庭の事情もありかれこれ10年近く学校や職場以外ではほとんど一人でいます。友達と呼べる人は数人しかいなくて、遊んでも年に1,2回です。グループでもイベント等、自分だけ呼ばれなかった事は何度もあります。

でもこんなぼっち生活の私にも、声をかけてくれる心優しい女性も少ないですが過去にいました。誰に対してもニコニコしてて愛嬌のある母性が強そうなタイプと、恋愛経験少ないすごいピュアなタイプで、同情してくれたのかもしれません。本当に今思い出してもみんなすごく良い子でした。

それに期待して、ダメ元で何度か勇気を出してアプローチした事もあり、みんな食事はOKしてくれました。今思えば自分が一番自分の事嫌いな癖に、その子達に自分の事好きになってもらいたくて色々頑張りましたが、やっぱり2回目はダメで、追いかけても最後は全員LINEブロックされたり遠くに引っ越すとか嘘つかれたり、何も言わずにドタキャンされました。食事中も嫌悪感を覚えるような言動は絶対にしていないので、顔がダメか話がつまらないんだと思います。

その子たちがその後恋した男達も何人か知ってるのですが、皆すごく遊んでて女慣れしてそうな男か、オラオラ系でやんちゃしてるような男でした。私が好きになった女性は、そういう男達に付き合ってないのに性的な関係になって捨てられたり、中にはその男の気を引くために私とデートしてた子もいた事を、後々知人から聞かされました。それでも遊んでる男達の方が自分よりはるかに人間として、男として価値が高い、絶望的な差がある。私の周りの女性も、美女や性格良い子の彼氏は皆浮気したり遊んでる男です。なんか、自分にも縁と相性があればと少しでも期待してた自分が勘違いをしてた事を恥じました。

私みたいな人間は片思いできただけでもそれに胸を張って一人で生きるのが幸せだと思いますか。それなりに努力したので、女性に苦手意識は減ったし、今は恋愛以外の生活も充実してるし、昔は根暗だったのですが職場では表面の付き合いというものを覚えて周りから明るいとかコミュニケーション能力を褒められるようになりました。家族がいなくて寂しい中少しでも恋愛を味わえた事、人間として成長できた事には感謝しているし、最近はもうこれ以上頑張んないで良いぞって誰かが背中をさすってくれているような気がして、最後に女性の本音が聞きたくてこの場で質問させていただきました。

追記) 去年から片思いしてた真面目そうな後輩の女性に告白しようと思ってたのですが、実は合コン三昧ですごく派手な男と遊んでるのを知って諦めました。その後入れ替わる様に声をかけてくれ仲良くなった会社の同期の女性と連絡が続いていて、本当に純粋な子で段々好きになったので最後の最後のつもりで告白しようかと思ってるのですが、その子も「先輩の○○は女心わかってるなー」「女心わかる人本当に貴重」って言ってて相手に恋愛経験値求めてそうで、最近メールほとんど返信くれなくなってしまったので、終わったのかと

A 回答 (2件)

>失恋ばかりで恋愛経験がない


言葉の使い方が間違っているぞ。
失恋=”恋愛関係になって”そのあとそれを失うこと(=別れること)。
なので「恋愛経験がない」ならば失恋はあり得ません。

そのような いい加減な生き方 をしているから、恋愛もうまくいかないのではないかと推測します。
恋愛をするなら本気で”ぶつかれ”(この場合の”ぶつかれ”は「事に当たれ」という意味であって、無防備な相手に背後からタックルをかけることではない)。
「どうせ僕とは遊んでいるだけだ」とか「ほかに好きな人がいるんだろうな」などと余計な心配をしながら付き合っているから、
 「ふん いつだって別れてやるさ」的な雰囲気が出てしまっているのだろう。だから女性側が引いてしまうのですよ。

「キミだけに愛を!」のジュリー見たいに真剣に向き合ってみなさい。
    • good
    • 0

スポーツなどには引退あるけど恋愛に引退はないです。

恋愛は一生ついてきます。恋愛を味方につけておいたほうが良いですよ。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A