
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
水のやりすぎじゃないですかね。
トウモロコシって50センチ位になれば、ほったらかしでも育つんですが、大雨などが降ると立ち枯れします。雨などたまにしか降らない乾燥地のメキシコの田舎ってトウモロコシ畑だらけでそれを見慣れているので、日本のをみると棒で支えたりと過保護すぎる感じがします。雨がたくさん降る地域では、野菜栽培になってきます。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
「さつまいもの苗(なると金時...
-
ネギについて
-
早朝稲に付いている水滴は朝露...
-
雑草取り
-
野菜の種まき
-
【農業・ネギ農家さんに質問で...
-
リナリアの種まきについて教え...
-
育苗箱の違い、中苗、稚苗
-
玄米を車の中に2週間置きっぱ...
-
なぜ、妻は畑でもらった野菜を...
-
川から水を引きたい
-
ヒエはどの場所で刈れば穂が出...
-
ひまわり畑ありますが 毎年ひま...
-
皆さん、おはようございます♪ ...
-
周囲を田んぼに囲まれている家...
-
水害などで田んぼが水に浸かる...
-
よく野菜の切り落としなどを、...
-
稲はなぜ水の中に植えられる?
-
トラクター 2WDと4WDとでは??
-
田んぼと田んぼの間にある人が...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
「さつまいもの苗(なると金時...
-
ネギについて
-
定植本数の計算について
-
トマトの苗を。生まれて初めて...
-
メリクロン苗とウイルスフリー...
-
ピーマンの植える時期、対策
-
昨秋植えたブドウの茎が途中、...
-
日数 数え方について 植物の種...
-
部屋に畑作ってみました これっ...
-
スイカについてです。 6月に苗...
-
ダイショの苗の作り方
-
ゴーヤの育て方
-
60kgの米を作るには苗は何本...
-
麦踏みをするのは小麦?大麦?...
-
木の植わっていた庭を手入れし...
-
米ナスは、一苗につき何個、収...
-
トマトの皮
-
田植え後の苗が白くなった
-
早朝稲に付いている水滴は朝露...
-
稲の育苗箱に白カビ
おすすめ情報