dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

彼が海外から日本に帰国するのですが、
飛行機の到着時間は6時15分です
空港から出るまでどれくらい時間がかかるのでしょうか、?

A 回答 (6件)

海外駐在者です。


羽田、成田をよく使います。

最速で行くと・・・・
6時15分 到着 飛行機がスポットに入る。
6時20分 飛行機の扉が開く
6時30分 入国審査通過(自動レーンを通過)
6時35分 荷物をピックアップ(プライオリティなら荷物が、もう流れている)
6時36分 税関通過、自動ドアから出てくる。
そんな感じです。
成田、羽田はとにかく早いです。
    • good
    • 1

遅延の有無、到着空港の大きさと到着スポットの位置、飛行機の大きさと搭乗クラスならびに座席位置と混雑具合、空港の入国審査の混み具合、預け入れ荷物の有無などによります。


税関での荷物チェックの有無にもよります。

概ね30分が目途ですが、上記の条件によっては1時間程度かかる場合もあります。
参考まで。
    • good
    • 2

空港によってかなり異なります。



ちょっと気になる回答があるので指摘しますが、羽田空港の国際線朝6時台は到着便多いです。
05:45~06:45の1時間今日の場合でも7便あるので、荷物を預けていれば1時間以上かかると思います。
成田はターミナルによって異なるので、同時間帯どの位到着便があるか検索してください。

他の空港はその時間羽田や成田程到着便が無いので、恐らく3~40分見ておけば十分では?
    • good
    • 0

多くの場合は荷物が出てくる時間+αです。


大体は30分もあれば出てきます。

ただ、便数の少ない地方空港では、入国審査や税関が異様に厳重で、時間がかかることがあります。
(個人的には、ホノルルで記録更新(1.5時間)するまでは、国内の某南の島空港(1時間)がトップでした)
    • good
    • 0

何もなければ30分くらいです。

入国審査のところも帰国者なので、行列があろうが数分。預け荷物が出てくるのも日本は早すぎるくらいなので、ほとんど待つことなし。税関も形式的なので数分。国内線より10分ほど多く時間がかかるだけです。
    • good
    • 0

どこの空港でしょうか?それによっても異なります。


また、ビジネスクラスとエコノミークラスでも異なります。


羽田空港の場合、国際線は少ないので、割と早く出てきます。
ビジネスなら到着から20分ぐらいで出てくることもあるし、エコノミーでも最短30分ぐらいで出てくるでしょう。

成田や関空はもう少し時間がかかります。平均的には到着から1時間ぐらいかかることも普通です。ビジネスはもう少し早いですが、それでも30分を切るのはかなり空いている時間帯でしょう。

>飛行機の到着時間は6時15分です
これが朝の時間帯ならそれほど混んでいないと思いますので、割と早めに出てくるかもしれません。最短30分ぐらいでしょう。

夕方の6時なら混んでいることもありえますので、もう少し時間がかかるかもしれません。

また、何らかの検査で引っかかった場合問題がなくても時間がかかることがあります。その場合は気長にまつしかありませんが、できれば彼に「入国審査が終わった時点」でメールなどをもらうようにするといいと思います。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!