
富士ソフトのFS030Wの通信速度が激遅です。
何か解決策を知っていますか?
ショッピングセンターで「本体は無料で提供するので使ってください」と富士ソフトのFS030Wという物を契約しました。
ドコモLTEの回線を使って無制限(2日で2GB以上で低速)の高速通信が出来ると言うことで、
展示機はそれなりの速度で通信していたように思います。
実際に家で使ってみると、凄く遅い!
複数のスピードテストのアプリで試しましたが0.1Mbps~0.3Mbpsです。
普通に使われているレビューもあるから尚更に不思議です。
再起動、バッテリーの脱着、SIMカードの脱着、周波数を5Gにする等、調べてみた方法を試しても変わらず、家から出てみても遅いままです。
通信状態のアンテナは最大です。

A 回答 (4件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.4
- 回答日時:
SIMの回線は、どこと契約しているのでしょう?
いわゆる格安SIM業者は、時間帯等によっては混雑が激しくなり、通信速度が本家ドコモより著しく低速になる場合があります。
(ドコモから借りている回線が利用者数に比べて少ないためで、だからドコモより安い)
No.3
- 回答日時:
ポケットwifiでしたか。
そうなるとプロバイダ契約内容や設定確認するしかないですねぇ。
どうも低速モードになってる気がします。
SIMの契約しているとこの会員ページ等で確認してみてください。通信量の2GBにすでにひかかってるとか?
あとは、SIM(プロバイダ)の評判確認ですね。
>通信状態のアンテナは最大です。
これはFS030Wの液晶での電波受信状態LTEの表示ですよね。
No.2
- 回答日時:
画像が荒いのでなんとも判断付きかねますけど、Wifiに接続していませんか?Wifiマーク付いているように見える。
とりあえずWifiオフにして試してみてください。どこかの遅い(遠い)wifiに繋がってたりしません?
No.1
- 回答日時:
本体に問題はないと思う。
「高速通信できないエリアで使っている」
とか
「低速通信モードで使っている」
なんてオチはありませんか。
>通信状態のアンテナは最大です。
Wi-Fiの電波とデータ通信の電波のアンテナ表示を見間違えているなんてことも考えられるんですけどね。
パソコンに表示されるのはWi-Fiの電波状態です。
モバイルルータ本体のアンテナ表示ですよね?
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
HP0.9-2P と HP0.9-2Cの違いを...
-
カテゴリー5と6の見分け方
-
"cut and try " は、何を cut ...
-
フィーダー線から同軸線に変え...
-
エアコンの管から出ているケー...
-
LANケーブルについて教えてくだ...
-
光回線を通してる方教えてくだ...
-
AQUOSの映像
-
ケーブルテレビを解約して地デ...
-
BS11、その他BSの番組表が見れ...
-
電話にノイズが乗ります
-
バランの設計方法
-
パラボラアンテナを2台設置し...
-
同軸ケーブル(S5CFB)を換気口...
-
J:COMとプライベートビエラ接続...
-
LANケーブルを隣の家に引く
-
アンテナの自作
-
地デジがアンテナなしで映るの...
-
iPadの裏面の上の部分に白い枠?...
-
BS放送の映りの悪さに対する対...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
HP0.9-2P と HP0.9-2Cの違いを...
-
所携 の読み方と意味を教えて下...
-
フィーダー線から同軸線に変え...
-
エアコンの管から出ているケー...
-
"cut and try " は、何を cut ...
-
カテゴリー5と6の見分け方
-
経理の仕訳を教えてください。
-
テレビの配線?がエアコンのパ...
-
光回線のケーブルの長さを自分...
-
ケーブルTVの契約をしないとTV...
-
同軸ケーブル(S5CFB)を換気口...
-
LANケーブルと電源コードを束ね...
-
テレビがNHKしかうつらない
-
マンション建設による電波障害...
-
無線LAN外部アンテナ自作出来ま...
-
自動シャッターのアンテナ延長...
-
同軸ケーブルは他の線と干渉し...
-
アンテナ線で、感電。教えてく...
-
光ファイバに対する電磁波の影...
-
J:COMとプライベートビエラ接続...
おすすめ情報
今回の富士ソフト FS030WはドコモLTE回線を使ったポケットWi-Fiです。
Wi-Fiの通信マークは携帯とポケットWi-Fiの接続です。