重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

今まで、ウインドウズのホームのPCを使っていました。
最近になって、ウインドウズの10 プロというOSをてに入れました。
自作のPCなのですが、早速インストールしようと思って、作業を進めましたが、
この構成ではインストール出来ない旨ねメッセージが表示されて、インストールが取り消されてしまいました。
 構成で何かがおかしいのかと思いますが、今までホームしか、やった経験がありません。
どなたかわかる方がおりましたら、あつかましいとは思いますが、教えていただければ嬉しいです。よろしくお願いします。

A 回答 (2件)

Windowsのセットアップの途中にある、「インストールの種類」を、「カスタム:Windows のみをインストールする」にしても駄目でしょうか。



あるいは、それ以前の問題でしょうか。

それ以前の問題なら、インストール先のストレージのパーティション関係が怪しいかなと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早い回答ありがとうございます。
自作のPCは、これで3代目ですが、そのたびになかなか難しいですね。
細かいところまでありがとうございます。
助かります。

お礼日時:2018/06/07 07:30

Professonal:システムで自動的にバックアップする


Home:バックアップ機能なし
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早々と回答ありがとうございます。
助かります。

お礼日時:2018/06/07 07:28

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!