
今まで、ウインドウズのホームのPCを使っていました。
最近になって、ウインドウズの10 プロというOSをてに入れました。
自作のPCなのですが、早速インストールしようと思って、作業を進めましたが、
この構成ではインストール出来ない旨ねメッセージが表示されて、インストールが取り消されてしまいました。
構成で何かがおかしいのかと思いますが、今までホームしか、やった経験がありません。
どなたかわかる方がおりましたら、あつかましいとは思いますが、教えていただければ嬉しいです。よろしくお願いします。
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
Windowsのセットアップの途中にある、「インストールの種類」を、「カスタム:Windows のみをインストールする」にしても駄目でしょうか。
あるいは、それ以前の問題でしょうか。
それ以前の問題なら、インストール先のストレージのパーティション関係が怪しいかなと思います。
早い回答ありがとうございます。
自作のPCは、これで3代目ですが、そのたびになかなか難しいですね。
細かいところまでありがとうございます。
助かります。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
インストールした覚えがないア...
-
Windows セキュリティ 検出済み...
-
PlayOnMacについて
-
Ares tubeがインストール出来ま...
-
kali linuxのアーカイブ(過去の...
-
Bootcamp使わずWin7インストール
-
UEFIのPCにUbuntu(Zorin OS 15)...
-
iPhoneにApple Configurator2 ...
-
PostgreSQLのインストール
-
ソフトをインストールできない...
-
Windows8.1 AOS BOX coolnとは...
-
macでDocuWorks を使うのは無理?
-
解凍するには?(拡張子.sit.bin)
-
学校配布のPCの初期化について
-
Cyberduckのアンインストール
-
os 8.5 が入ってるibookにos8....
-
OS10.4へOS9.2を後でインストー...
-
LinuxにApacheをインストール際...
-
wineが動作しない
-
環境によってPDFが開けたり開け...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
インストールした覚えがないア...
-
macでDocuWorks を使うのは無理?
-
Windows セキュリティ 検出済み...
-
Windowsの古いゲーム(32bit OS...
-
Cyberduckのアンインストール
-
kali linuxのアーカイブ(過去の...
-
プログラムの追加と削除にアイ...
-
ロータス123 を windows10 に...
-
手持ちのパソコンに、Windows11...
-
HDDからSSDに変更したPCの工場...
-
Macbook ProからgoogleDriveを...
-
MacOS10ですが11対応アプリをイ...
-
[iMovie]前バージョンが再イン...
-
Windows3.1とWindows95の最低動...
-
Epson Endeavor DG150(OSなし)...
-
BullZip PDF Printerをオフライ...
-
LinuxのOSのインストールについて
-
Solarisの文字コードについて
-
Kindleアプリについて
-
OS無しのiMacを購入して自前で...
おすすめ情報