重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【GOLF me!】初月無料お試し

一枚板の下に引く
アイアンの脚のサイズについて質問させてください。

横幅約180センチ、奥行きが一番狭い部分で75センチ、広い所で90センチほどの
一枚板を購入しました。

固定はせずのせるだけの予定なのですが

A.●高さ 65cm ●幅 60cm ●奥行 30cm

B.●高さ65cm ●幅65cm ●奥行 38cm


AとBならどちらがいいとおもいますか?
安定感にあまり差がないなら価格が安いAを購入予定です。

脚は画像のようなアイアンの脚になります。

「一枚板の下に引く アイアンの脚のサイズに」の質問画像

A 回答 (4件)

〉固定する際一枚板が割れないかも心配なのですが


普通は大丈夫なのでしょうか?

木口(板の端の方)に近すぎるとひび割れする可能性はありますが、写真の様に木口から10〜15センチ離れていれば問題ありません。また天板はそれなりに厚い板(40mm〜?)でしょうから、簡単には割れません。
ドリル、キリなどで下穴を開けてからビスを入れた方がスムーズにできます。

余談ですが、この形状の脚を選ばれたということは、脚を寝かせて座卓のように使うことも考えてのことですか?
だとするとAとBの奥行き(30センチ、38センチ)が座卓にしたときの高さ(プラス天板の厚さ)になるので、注意が必要です。
通常、座卓の高さは30〜35センチなので、Bにした場合、高過ぎるかもしれません。
参考までに。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

わかりやすくありがとうございます!
基本ダイニングテーブルのみで使用する予定ですので
Bで大丈夫だとおもいます!
安定感を考えてBを購入しようとおもいます。
ありがとうございました。

お礼日時:2018/06/10 02:04

Bです。



天板を脚に固定した方が良いですよ。
無垢板なので重量はかなりありますが、脚が掛かっていないところに体重をかけたり、ぶつかった拍子にズレます。
万が一大きくズレて、天板が落ちると、重量があるだけに大きな怪我につながります。

脚に固定用のビス穴はありませんか?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます!
固定用の穴はありますが両面つかえる一枚板なので、できれば穴をあけたくなくて、、
子供も小さいので危ないならあけようとおもいます!
固定する際一枚板が割れないかも心配なのですが
普通は大丈夫なのでしょうか?

お礼日時:2018/06/10 01:16

両方とも幅が足りないよ。

二組必要だね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
幅がたりないということは何センチ必要ですか?
これ以上幅が大きくなるとはみでるかとおもうのですが、、

お礼日時:2018/06/09 07:23


安定感がぜんぜん違うよ
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます!

お礼日時:2018/06/09 00:41

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!