
こんにちは。
結婚を前提として同棲をはじめて半年くらいの28歳OLです。
彼は同じ会社に勤めていて、5年くらいのつきあいです。
彼も私もSEです。
同棲を始めてから私のほうが忙しくて、帰宅はだいたい早くて22時、遅いときは25時とか朝帰り(←すべて仕事で)になります。
彼は、だいたい21時~24時の間に帰ってきます。
生活費も折半、家事の分担も半分にしよう、と決めています。
しかし、毎日遅く帰ってきてから料理をし、洗濯物をたたみ、家計簿をつけ・・・で、毎日寝るのが午前2時とか3時になってしまいます。
朝は、6時半に起きて、食事の支度、風呂掃除、洗濯(ベランダに干す)を毎日2人で分担してやっています。
そして、週末は平日できない大掃除(掃除機、雑巾がけ)をしています。
半年ほどこの生活をしてきましたが、仕事が忙しい上に毎日の家事で正直疲れてきました。
ただ、彼はもともと体力があるうえに、きちんとしていないと気がすまない性格なので、私の
「家事をきちんとやるのは疲れた」
という発言は「甘えである」「意志が弱い」と言います。
確かに、彼は遅く帰ってきても料理をきちんと作ります(彼は、外食や惣菜は嫌いなので一切使いません)。
そして、寝るのが遅くなっても、朝、きちんと起きて家事をやっています。
私のほうはといえば、仕事で疲れ果ててしまい、お風呂にも入らないままリビングで倒れこみ、そのまま朝を迎える日も珍しくありません・・・。
そんなだらしのない私を見て、彼は毎日不機嫌そうです(「まだ嫌いになったわけじゃない」とは言っていますが・・・)。
私は疲れ果て、彼は私に対する不満がたまっている状態です。
これは私の甘えなのでしょうか。
どうしたら、二人でうまく生活することができるでしょうか。
A 回答 (26件中21~26件)
- 最新から表示
- 回答順に表示

No.6
- 回答日時:
そんなに毎日がんばらなくても良いのではないでしょうか?
甘えじゃないと思いますよ。だって、体力には限界があります。
今の生活をこの先、何十年と続けていけますか?
体調が悪い時だってあると思います。そんな時も同じようにしないといけないの?
一番良いのは、彼が理解してくれることだと思いますが、もし、
仕事も彼の考えも変えることが出来ないなら、少しでも家事を楽にするしかないですね。
私が普段、少しでも家事を楽にしよう、と思ってしていることを書いてみます。
参考になりそうなものがあれば、ぜひ・・・。
家計簿つけ・・・かつて私は「卵 xxx円」「牛乳 xxx円」など、品目ごとに細かく
つけていましたが、これでは大変なので、「食材 xxxx円」「洗剤類 xxx円」など
1枚のレシートで、費目毎にわけてつけるようにしました。
手書きだと、集計などが大変なので、Accessで自作した家計簿DBに入力しています。
風呂掃除・・・・最後に出る人が、お湯を抜くついでにざっと洗ってしまいます。
洗濯物・・・あいている部屋があるなら、それを衣裳部屋としてしまって、
Tシャツやカッターシャツはたたまず、取り込んでそのままかけてしまいます。
食事の支度・・・日曜日の昼間などに、1週間分、まとめて下ごしらえします。
魚なら下味をつけて冷凍、肉類は用途にあわせて切り分けて冷凍、
野菜は下茹でして、密封容器に入れておくと、すぐに使えて便利。
朝食作り・・・目玉焼きとウインナを1つのフライパンで焼く。
オーブントースターなどほうっておいても大丈夫な調理器具を利用する。(卵のココットとか)
一番、工夫できるのは料理だと思います。
カレーを煮ながら、その横で同じ材料を使って肉じゃがを煮れば、一気に
2日分のメインディッシュが出来ます。
クリームシチューを作ったら、少し取り分けて冷凍(じゃがいもは除いてね)しておき、
2日後くらいには、マカロニグラタンかドリアにしてしまう、とか。
ちなみに私は、毎朝5時置き、2人分の弁当&朝食作りをして、出勤、PM8時に帰宅して、
夕食の不足分の買い物、夕食の準備、風呂掃除、洗濯、掃除などをしていますが、
上記の方法でなんとか乗り切れていますよ。
毎日お仕事で遅くまで大変だと思いますが、時間の上手なやりくり方法などの雑誌も
出ていますし、それらを参考にされるのも良いと思います。
回答ありがとうございます。
たくさんの方から回答をいただいたため、お礼は#26の方のところにまとめて書かせていただきました。
ご了承下さい。
No.5
- 回答日時:
あなたは、だらしなくありません。
ただ、限界が来たのです。
あなた自身、この生活に限界を感じているのではないでしょうか。
あなたはこのまま行くと危ないとは思いませんか。
私たちも自然の一員ですから、自然のサイクルに逆らう生活は、長く続けるには無理があるのです。
仕事はあくまでも生活の為にするのであって、仕事の為にあなたが有るのではありません。
収入とあなたの健康を冷静に考えると、彼ともう一度よく話し合う必要があるのではないでしょうか。
今の生活に執着せず、視野を広げて、柔軟に人生を模索したほうがよいと思います。
回答ありがとうございます。
たくさんの方から回答をいただいたため、お礼は#26の方のところにまとめて書かせていただきました。
ご了承下さい。
No.4
- 回答日時:
こんにちわ はじめまして
世間では「男女平等」とか「せっかく築き上げたキャリアは失いたくない」とか言いますが、どっちかが仕事を辞める、という話になればやはり女性の方が辞めざるを得ないでしょう。
客観的に見ても「睡眠時間3時間」ではやはり無理です。いつか体を壊します。
なのに「外食や惣菜が嫌い」って・・・そんな深夜に夕食食べる方が問題なのでは??
2人でどのくらい稼いでおられるのかわかりませんが、彼氏の方は少々自己満足で仕事をしておられる気がします。頑張ってる自分に酔っていませんか?「何歳までにいくら貯めて、こういう夢をかなえる」といった明確な目標があって、双方納得ずくで激務をこなしているのなら良いのですが、ご質問からはこのへんがわかりません。ただ言えるのは仕事や家事は精神修養や自己満足、さらには会社への忠誠心や奉仕のためにするものではないということです。
もちろんあなたが辞める事にまで「甘い」とか「意志が弱い」などと言われるようでは先が思いやられます。「辞めて家事に集中していいよ」ならハッピーですが・・・どうですか?
私自身、他の質問にもお答えするとき必ず言いますが「体を壊してまで会社に奉仕する必要はない」ということです。過労死なんてもってのほかです。会社というところは「極力安い人件費で死ぬ寸前まで働いてくれる人」を欲しており、「体を壊して働けないから有給休暇を取ろうとする人」はいらないものなのです。冷たく切り捨てます。これは絶対です。
もしあなたが「会社に迷惑かけるから辞められない」と思っていたら危険です。また彼氏が「その程度で辞めるなんてだらしない」と言うならさらに危険です。
どうですか? 2人でよーく相談してみて下さい。会社のために体壊したり、死んだりしたら何のための同棲であり、何のための結婚なのでしょうか?原点に戻って考えてみましょうよ。
回答ありがとうございます。
たくさんの方から回答をいただいたため、お礼は#26の方のところにまとめて書かせていただきました。
ご了承下さい。
No.3
- 回答日時:
乱暴な言い方をすれば
やめられないと言うことはありえないです。
なぜかと言うと、あなたが明日も生きている保証はないからです。
そういった危機管理が全く出来ないのが日系企業の弱みなのですが・・・
あなたが辞めて会社が困るのは、会社の危機管理がへたくそだからで、
あなたのせいではありません。
そう考えてみると、また考えも変わってくるのでは?
と思い書き込みさせていただきました。
生活費のために激務で倒れ、
そのお金が、入院費に消えた、
なんて笑い話にしかならないですよ。
回答ありがとうございます。
たくさんの方から回答をいただいたため、お礼は#26の方のところにまとめて書かせていただきました。
ご了承下さい。
No.2
- 回答日時:
こんにちわ。
結婚とはお互いに助け合ってこそ成立すると私は思います。
確かに共働きなら何でも半分が公平な気がしますが、体力には個人差がありますし、女性なら生理痛が酷い人もいますし、生理前痛だって酷い人もいますよね?体力的には男性よりも不利な点があると思います。
私が共働きの時に旦那の方が仕事時間が長いので、私が家事を頑張らなくては!!と無理して不正出血して激ヤセしました。
その結果話し合って家事を助けてくれるようになりました。
現状維持のまま結婚をするのであれば、今の仕事で家事をきちんとこなすのが自分の体力では無理である事をきちんと告げて、どう二人で生活をしていくのがいいかを話し合ってはいかがでしょうか?
体調を壊してから入院をしては遅いですし、お互い元気に生き生きと楽しく生活を共にする為にはどうすべきかを話し合える人であるか、こちらの気持ちを理解してくれる人であるかを見極めるのも必要だと思います。
悲しみも楽しみも分かち合うのが結婚であって、同居して分担するのが結婚ではないと個人的には思います。
人それぞれ価値観が違いますので個人的な意見ですが、ご参考になれば幸いです。
回答ありがとうございます。
たくさんの方から回答をいただいたため、お礼は#26の方のところにまとめて書かせていただきました。
ご了承下さい。
No.1
- 回答日時:
これは憶測ですが、結婚したら彼はあなたに仕事をやめて欲しいと言うと思いますね。
それにしても1日の睡眠時間が3時間ほどですか…あなたの甘えではないと思います。でも、結婚してこの生活を続けるのは無理でしょうね。子供が出来たりしたらなおさらです。どうすればいいか。
ズバリ、あなたが仕事をやめるか、もっと時間に余裕のある(家事の時間がとれる)仕事にかわるべきです。
この回答への補足
回答ありがとうございます。
彼は、収入が少なくなって生活が苦しくなるのは嫌なので、私に仕事を続けてほしいといっています。
ちなみに、私はいろいろな都合により仕事は当分やめられません・・・。
忙しさも当分変わらないと思います。
回答ありがとうございます。
たくさんの方から回答をいただいたため、お礼は#26の方のところにまとめて書かせていただきました。
ご了承下さい。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 妊娠 妊娠中の妻が家事を怠ります。 改善案を下さい。 結婚7ヶ月で、私は33歳の会社員(ハードな仕事で23 5 2022/08/31 23:35
- 夫婦 新婚4ヶ月、寂しいです 15 2022/10/19 12:15
- その他(家族・家庭) 旦那の家事のお手伝いをしたい 5 2022/06/06 22:21
- その他(家族・家庭) 今40歳。私の経緯&生活はどうですか?変ですか?普通ですか? 既婚の40歳男です。 私は一般の人と比 4 2022/10/22 07:15
- その他(暮らし・生活・行事) 現在52歳平日仕事終わり家に帰ってからの生活について 妻と20歳過ぎの男の子供2人で4人で同居でいま 3 2023/03/20 07:21
- 子育て 旦那様が夜遅くまでお仕事されていて、共働きで子育てしている方。 旦那との家事分担はどうしてますか? 8 2022/05/13 16:43
- カップル・彼氏・彼女 彼女の態度について 同棲して1年、付き合って3年になる彼女がいます。 彼女は同棲する少し前のタイミン 2 2023/04/26 08:08
- 夫婦 共働き夫婦生活について 7 2023/04/05 14:05
- その他(家族・家庭) 結婚後の家事分担について 6 2022/11/13 02:51
- 夫婦 家事がしんどいです。(共働きの奥様の回答お待ちしております) 9 2022/12/18 20:41
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
仕事が忙しい彼女に同棲をしようというつもりです。皆様のご意見を聞かせてください。本気で悩んでいま
カップル・彼氏・彼女
-
初めての同棲でゆっくりする時間が無くて辛いです。 こんなもんなんでしょうか。 自分は朝早く帰ってくる
カップル・彼氏・彼女
-
多忙な彼氏と同棲してます。 2年程同棲してますが あまりにも多忙すぎて2年間でデートは 4回ほどです
カップル・彼氏・彼女
-
-
4
同棲して一週間、楽しくなるはずが 毎日ストレスです。 もう、別れたいです 少し、吐き出させて下さい。
その他(結婚)
-
5
彼氏と同棲を始めました まだ1週間もたっていません 彼氏が今仕事が忙しいそうで、わたしより2時間帰っ
その他(恋愛相談)
-
6
同棲中の彼女と別れるか別れないかをずっと悩んでます。 はじめまして。 結婚を前提にお付き合いをしてい
失恋・別れ
-
7
付き合って1年半、同棲中の彼氏とのエッチの頻度についてです。今月1程度で、少ないのではないかと不安で
カップル・彼氏・彼女
-
8
彼氏の残業について
大人・中高年
-
9
彼女が激務の仕事に苦しんでいます
自律神経失調症
-
10
激務な彼氏と別れました。私は無理解だったでしょうか…
出会い・合コン
-
11
激務な彼にとって彼女とは?結婚できるのか? 長文です。激務な方の心理を知りたいです。 私は28で一個
カップル・彼氏・彼女
-
12
同棲して3ヶ月で倦怠期がきてしまいました。 好きとかの感情は全くなく、毎日献立考えてご飯作って 掃除
その他(恋愛相談)
-
13
夜の頻度
カップル・彼氏・彼女
-
14
同棲の家事の分担について教えてください。 今同棲している彼氏がいます。 彼氏は仕事柄帰りがいつも遅い
その他(恋愛相談)
-
15
彼女がエロすぎる
カップル・彼氏・彼女
-
16
同棲相手が体調不良になったら
兄弟・姉妹
-
17
冷めた?アドバイスください。
カップル・彼氏・彼女
-
18
彼氏との同棲に疲れました。嫌いになったわけじゃないですが嫌いなとこは沢山あります。。。
カップル・彼氏・彼女
-
19
職場の人たちに彼女を紹介する心理
カップル・彼氏・彼女
-
20
彼女の実家が金持ち 今後について
カップル・彼氏・彼女
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
同棲して半年たちました。 彼氏...
-
同棲中の彼、家が汚すぎるので...
-
お互い23歳、交際して1年3ヶ月...
-
大恋愛の後にもっといい人が現...
-
同棲して3ヶ月、毎日ケンカで疲...
-
同棲してて、必ずぶつかる問題...
-
わたしの彼氏は酷いですか?そ...
-
同棲準備!彼はマイペース。私...
-
同棲している人、結婚している...
-
付き合っていて、初めはしっく...
-
喧嘩になる度彼女は実家に帰っ...
-
別れたくないといったら「少し時...
-
同棲の一時解消経験者の方・・...
-
同棲している彼氏に勝手に相手...
-
中距離恋愛に限界を感じます
-
付き合って即同棲。
-
同棲解消するしかないのでしょ...
-
彼女の制限がしんどい
-
寂しさがイライラに変わってき...
-
付き合って半年の彼がいますが...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
同棲して半年たちました。 彼氏...
-
お互い23歳、交際して1年3ヶ月...
-
同棲して3ヶ月、毎日ケンカで疲...
-
同棲してて、必ずぶつかる問題...
-
同棲準備!彼はマイペース。私...
-
別れたくないといったら「少し時...
-
寂しさがイライラに変わってき...
-
彼と結婚を予定して同棲中なの...
-
シフト制と土日休みって付き合...
-
わたしの彼氏は酷いですか?そ...
-
彼女の制限がしんどい
-
同棲中の無職の彼氏と別れたい。
-
大恋愛の後にもっといい人が現...
-
お金も家もない彼と同棲を解消...
-
同棲してる彼女との喧嘩につい...
-
付き合っていて、初めはしっく...
-
恋愛相談
-
別れてるけど同棲してる ベッド...
-
同棲の一時解消経験者の方・・...
-
お互い23歳、9ヶ月付き合ってお...
おすすめ情報