
数週間ほど前、故あってBlender(v2.79b-windows64)をアンインストールしました。
先日、同じバージョンのBlenderを再びインストールしたのですが、前回インストールした際の設定(言語設定、テーマ等)がそのまま残っていました。
・何かPC側に残っていたのでしょうか?
・残っていたとしたら、それはリセットすることができるのでしょうか?
ちなみにどちらもInstallerではなく.zipをDLしました。
必ず設定を消さなければならないというわけではないのですが、気になったので質問させて頂きます。
よろしくお願い致します。
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
こちらでも検証しようとしたのですが、残念ながら環境が合わず起動出来ませんでした。
キーボードのWindowsロゴのキーを押しながら「R」キーを押し、「%AppData%」と半角で入力し、Enterキーを押し、開いたフォルダが、一般的なアプリケーションのデータの保存先ですので、そこに「Blender」というワードを含むフォルダが無いかご確認ください。
ご回答ありがとうございます。検証まで試みてくださったとのこと、大変ありがたく思います。
教えて頂いた方法を試してみたところ、該当フォルダに「Blender Foundation」というファイルが確認できました。
削除した後、再び同じバージョンのBlenderを同じ手順でインストールしてみたところ、設定が残ることもなく初期状態のままで起動することができました。
理由がわからず疑問に思っていたので、お陰様でスッキリしました。ご丁寧な回答、本当にありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ID ManagerにログオンしてもID ...
-
PDFのフルスクリーン設定解除方...
-
Apache1.** と Apache2.** の...
-
InDesignが英語表示になってし...
-
グループポリシーのリセット方...
-
ソフトウェアの制限ポリシーに...
-
mt5の音が出なくなった
-
Access2003 起動時の設定を後か...
-
PowerDirector14 設定の初期化
-
クリップNOTE 環境設定ファイル...
-
Adobe Readerの広告を外す方法
-
グーグルとマイクロソフトアカ...
-
PDFファイルをA4で印刷したいの...
-
Becky プロトコルログの見方
-
1枚しか印刷していないのに必...
-
一太郎2017年、メニューバ...
-
印刷すると変な文字が印刷される。
-
プルダウンメニューから選択が...
-
Mac メールドレスのコピペが出...
-
マジックマウス コピー&ペー...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ID ManagerにログオンしてもID ...
-
PDFのフルスクリーン設定解除方...
-
Apache1.** と Apache2.** の...
-
InDesignが英語表示になってし...
-
Macでオープンオフィスが開きま...
-
Adobe Readerの広告を外す方法
-
HULFTについて
-
ASUSのマザーボードのBIOS設定...
-
Blenderを再インストールした際...
-
CPU交換をしたら、ファンが全開...
-
グラボが認識できません。BIOS...
-
VC++で静的リンクしたアプリを...
-
mt5の音が出なくなった
-
Photoshop Elementsの環境設定...
-
PowerDirector14 設定の初期化
-
スタートアップでSetPointが起...
-
thunderbirdで受信ボタンを押さ...
-
ネットカフェに設置されているP...
-
Thunderbirdの起動が遅い
-
Pc起動したら、変な文字が出て...
おすすめ情報