アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

名古屋城を昔のように木造で復元しようとして市長が中心になって名古屋市は復元に
取り組んでいます。
この計画に過半数の一般市民は賛成しているようですが、いまだに障害者団体という
人達が「エレベーターを設置しろ!」と主張して強行に反対しています。

これまでに市長自らこの団体と何度も話し合いをしており、市側はかなり慎重に丁寧に
対応しているようですが、彼らは一向に折れない様子です。

障害者という弱者を大事にすることは理解できますが、多くの市民が納得してお城を
昔通りに復元しようという大きなプロジェクトに対して少数派の人達がいつまでも
強行な態度に出るのは如何なものかと思います。
障害者に対しては税金の割引や公共交通機関の割引など市側もそれなりに応援して
いるのに今回のような強行な反対ってどうなんでしょうか、、、。

障害者団体ってなぜあんなに偉そうなんでしょうか、、、、。

A 回答 (12件中1~10件)

たしかに私もそう思います。

仮に作ったとしても障害者全員利用するわけではないでしょうから
    • good
    • 3
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

仰る通り障害者の人達も利用者だとは思いますが、どれほどの人数が利用する
のか疑問です。

お礼日時:2018/06/23 19:05

当時の雰囲気を再現とエレベーターは、両立しないですね。


予算も掛かりますし。
さすがに無理のある主張と思います。
そのうち、要求撤回の代償として、別の権利要求という流れかと。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

そうなんです、昔の木造建築とバリアフリーは両立しないですし、
ましてやエレベーターなんて、、、。

お礼日時:2018/06/23 19:08

私も同感です。


もし、私が障碍者だったら、こんな身勝手な要求はしません。
そもそも名古屋城の復元計画は、できるだけ昔のままの城を復元しようとするもの。エレベーターなど論外でしょう。

今の風潮は、自分のエゴと正当な要求との見境を考えない事で、実に嘆かわしいですね。
自分の気持ちとか自分の希望を最優先する結果、公共の利益を考えない人が多すぎます。
    • good
    • 6
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

障害者団体の主張はちょっと行き過ぎと思います。

お礼日時:2018/06/23 19:14

名古屋城の修理でもめているというのは知っていましたが、そのような事情があるのは初めて知りました。


バリアフリーは大切なことですが、名古屋城のようなものにはふさわしくないと思います。だいたい木造建築にエレベーターをつけられるのかが疑問です。

障害のある方が困っていれば親切にしようとは思いますが、このような無茶ばかり言っていると(事実だとすれば)そういう気持ちを失せさせてしまうかもしれません。
一部の人間のことを全部の人のことのように思えてしまうかもしれません。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

>このような無茶ばかり言っていると(事実だとすれば)そういう気持ちを失せさせてしまうかもしれません。

事実です。
先日も名古屋市役所の前で障害者団体の人達数名と河村市長が話し合いをしている
ニュースが地元TVで流れていました。
障害者団体とはいえ、これでは自分たちのエゴ的な主張をする圧力団体と何ら変わり
ません。

お礼日時:2018/06/23 19:20

回答になら無いかもしれないが、質問者と同意見です。



 身体障害者が新しく施行された法律を逆手にとって河村市長に対して侮辱をはじめとして罵詈雑言だらけで身体障害者団体に同情することはない。


 市長に対して意見を述べたりするのは意見は意見として訊くのは良いが、なぜいちいち侮辱する必要があるのか?がわかりません。
 名古屋市側は20を超える代替案を提示しても障害者側が全て拒否するのは理解ができない。

 提案の全てを拒否した上で市長に対して暴言の数々が目に余る。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

そうなんです、河村市長は職員に任せず自ら彼らと対応していくつかの
対応策を提案しているのに全く聞く耳持たない障害者団体っていったい
何様のつもりって思います。

お礼日時:2018/06/24 07:12

ヨーロッパのパリに行くと


町そのものが昔のままです

昔のままの一つに
建物の外観を改装してはいけないという
決まりがあります

内装は良いようです

日本の町でしたら
窓にはクーラーの送風機が一つずつ付いていますが
あちらでは高い建物でも
外観の窓に一つも付いていません

ですから
町そのものが
昔の姿を残しています

名古屋城の話は初めて聞きましたが
そういう考えはないのでしょうね
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

現在のお城が耐震基準に合わない危険な建物になっている為建て替える
必要があり、それなら木造で昔の姿に復元しようという市長の意見に
対して市民の過半数が賛同しているのに、障害者団体という極一部の
少数派の強行な反対で市民はウンザリしている状況です。

お礼日時:2018/06/24 07:24

先天性だったり、それなりの年齢になって後輩や部下の面倒見たり責任ある立場を経験する前に障害者になったのかもしれません。


それだと、サービスを提供するための負担とか責任なんてなかなか想像できず、説明されても差別を正当化するための口実だと曲解してしまうのでは。

そういう立場を経験してなおああいう態度に出るとしたら…そうやって敵を作らないと自分の心を守れないのかも。

いずれにせよ障害者やその取り巻きが振りかざす『あるべき姿』ってのに合わせようとして、あんな暴君になっていくのでは。

しっかし…史実に合わせることを否定する価値観ならあんな城行っても退屈なだけでしょうに。
そんなにバリアフリーの城がいいならディズニーのシンデレラ城のほうがずっと楽しめると思います。
名古屋城をどうにかするのではなく東京ディズニーランドへのアクセスをもっとよくするってのはどうでしょうね。
それか名古屋にディズニーランドを誘致するとか。
それなら障害者も健常者も分け隔てなく多くのものが幸せになれると思います。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

老若男女誰もが100%快適な施設なんて世の中にそうそう無いのでは
ないかと思います。
大多数が賛同している物事に対して意見が異なる少数派は多少我慢する
のは当然ではないかと思います。

一般的に弱者とされる障害者団体とはいえ、あまりに強行な態度は
単なる駄々っ子みたいでウンザリです。

お礼日時:2018/06/24 07:35

もしかしたら…かつて障害者運動のリーダーを務めていたとされる(故)門脇謙治氏や取り巻きの行動が元凶なのかもしれません。


運動の一つとして、駅に設置されていた昇降機を拒否して人の手で階段を登らせろというものがありました。
それを通して色々と考えてもらいたいものがあったようですが…。

人の手で大きなものを抱えて階段をのぼり押利するのがどれほど危険か。
適切な技術はあるかもしれないが、通りすがりの一般人やただの駅員さんにそれを求めるのは果たして妥当なものか?

私はこの運動を『バリバラ』の前身となる福祉番組『きらっといきる』で知りました。
追悼のためにとある団体が劇にしていたそうです。
私の記憶では、その劇でも番組でも、人の手で登らせろという要求を拒む駅員さんは悪者扱い。
都合とか身の安全について考える意見は皆無でした。

運動に賛同するものが現れ団体がそれを劇にして、それをNHKが番組にして電波に乗せるまでにどれほどの人が関わるか。
その過程でツッコミ入れる人がいないのか、そのツッコミがねじ伏せられてしまうほどの力があるのか、真相はわかりませんが、個人が匿名のネットでアレコレ喚くのとは大違いです。

障害者全体としてはどうなのかなんとも言えませんが、少なくとも『障害者運動のリーダー』とされる人物の所業と取り巻きはこんなです。

その思想を今でも受け継いでるなら偉そうな姿勢も不思議ではないでしょうね。


お礼の
>老若男女誰もが100%快適な施設なんて世の中にそうそう無いのではないかと思います。
同意です。
たとえば障害といっても車いすが必要なものだけではありません。
例えば視覚障害者のための点字ブロックとか点字の表示とか、弱視の人のためにはコントラストを際立たせたデザインも必要になってくるでしょうね。
さてはて、そっち方面のバリアフリーも盛り込んだ名古屋城はどうなるしょう。

私が足を痛めていた時は点字ブロックに足ひっかけて転びそうになったことがあります。
誰かのためのバリアフリーが他の誰かの大きなバリアになることもあると思います。

ではどうすれば?
となると結局は強者や多数派に合わせることになるでしょうね。
障害者の中の強者や多数派としての車いすユーザーということになっていくのでは。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

先日地元のニュースでは市役所の玄関口で河村市長自らが障害者団体の
人達と話し合いを行っている映像が流れていましたが、車イスに乗った
数名の人達があまりにも偉そうで如何なものかと思いました。
市側は昇降機などの設置を提案しているのに障害者団体はエレベーター
を付けろの一点張りだそうです。
まるでオカシナ団体の様相です。

お礼日時:2018/06/24 16:43

城っていうのは外観が大切であることを知らないのでしょうね。


姫路城、ノイシュバンシュタイン城、クロンボー城、シュノンソー城、トラカイ城など
内部を見て楽しい城ってありますか?
内部はDVDかブルーレイで見てもらえば良いと思います。
でもタダはないですよね。見たいなら2割引きかな。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

お礼日時:2018/06/27 07:19

昔の構造で再建するとなると、エレベーターは難しいでしょう。

しかし大金を要する改築には、福祉関係の支出増大を願う方々には、無視できない問題でもあります。弱者救済か、多数決かとなりますが、弱者救済の方法を考え、再建に成功して欲しいと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

市側はエレベーターは無理でも昇降機などを設置することを提案しているのに
障害者側はエレベーター以外は全て反対という姿勢です。
いい加減にしろ、と言いたいです。

お礼日時:2018/06/27 07:22

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!