dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

画面のハードコピーと吹き出しを使った画像を作るのに、良いソフトとかは何かあるでしょうか?マニュアル作成に使うのですが、ハードコピー+吹き出しを個々の画像ファイルとして保存出来れば良いです。いつもはExcelとかのオートシェイプでやっていますが、もっと良いソフトがないかと思いました。

A 回答 (4件)

マニュアルがどの程度のものかでも違ってきますが。



高機能なものを求めていないなら、【 Screenpresso 】がお勧め。
https://abikosan.com/screenpresso
https://www.gigafree.net/tool/capture/Screenpres …

このソフトなら連続でのハードコピー(キャプチャ)が可能です。
無料版なら40枚までソフト側で保存できますから、吹き出しなどの
編集はキャプチャ後にゆっくり作業ができます。
[吹き出し]の種類も幾つかありますし、[矢印]なども種類が多く、
[ルーペ]を使えば見えにくい部分も拡大表示することも可能です。
[確定]しなければ、別名保存でキャプチャしたままを残せます。

私は単純なものは別のソフトを使っていますが、マニュアル的な
ものの場合、上記ソフトを使う場合もあります。
「画面のハードコピーと吹き出しを使った画像」の回答画像2
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。ハードコピーはそんなに頻繁ではなく、むしろ吹き出し作成の自由度が大事ですね。

お礼日時:2018/07/02 12:51

No.2の回答者です。


吹き出しの自由度が希望なのですか?
【 Screenpresso 】でも、ある程度自由度はありますよ。

[吹き出し]の豊富さ(Officeとあまり変わらない)ものを希望する
なら、日本語化されていないのですが以下のソフトもあります。
【 iPhotoDraw 】
https://www.vector.co.jp/magazine/softnews/16053 …

他に【 PhotoScape 】などもありますが、マニュアル用というより
ブログ用などに使うほうが似合っていると思います。
https://nelog.jp/annotation-image-softs
    • good
    • 0

吹き出しってことならコミック向けのメディバンペイントなどは。


https://medibangpaint.com/
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。試してみますを

お礼日時:2018/07/02 12:51

ExcelよりWordの方が、紙のイメージそのものになりますから、使いやすいはずです。


Illustrator などを使えば、Wordよりは自由度が上がりますが、そこに辿り着くまでが大変(Illustratorは操作がやや難しい)。
それに、値段も高いです。
マニュアル作成程度なら、Wordで十分でしょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。WordやExcelが確かに手軽ですけど、作った図形の集合をグループ化というか一つの図にまとめるのが手間というか。イラストレーターは確かに敷居が高いですね。

お礼日時:2018/07/02 12:50

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!