
A 回答 (6件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.6
- 回答日時:
MP4ファイルを無劣化で圧縮できるフリーソフトときたら、この関連記事お役に立てるかもしれません。
ご参考になれば幸いです。おすすめの無料動画圧縮ソフトウェアベスト12
https://bit.ly/3Ds0Jq0
No.5
- 回答日時:
元の mp4 動画を無劣化で 2/3 に圧縮できるフリーソフトは、「7-zip」 等がありますが、これは普通のファイル圧縮なので、再生する際には解凍しなくてはなりません。
あくまでもファイルとしての圧縮になります。しかも、元々 mp4 は圧縮されていますので、それを 2/3 に圧縮するのはかなり厳しいでしょう。定番の圧縮・解凍ソフト!「7-Zip」
https://www.gigafree.net/utility/7-Zip.html
それに、それを再生できる状態で、しかも無劣化で 2/3 に圧縮するのは不可能です。
解像度が 1080p(1920×1080) でビットレートが 5,000Kbps の動画だとしたら、解像度はそのままで 2,500~3,000Kbps 程度に落とせば、かなり容量は減るでしょう。劣化は、最小に抑えられるはずです。
これが、解像度が 1080p でビットレートが 1,000Kbps の動画では、解像度がそのままで 500Kbps に落とすと、劣化が感じられると思います。この場合は、ビットレートを 900Kbps、800Kbps、700Kbps、600Kbps と言う風に順番に落としていって、画質が劣化しない点を探す必要があります。
このように、ファイル容量を抑えるためには、幾つか実験をして最適なビットレートを探す必要がある訳です。それに使うのは、下記のエンコードソフトです。
多くのフォーマットに対応した動画変換ソフト!「XMedia Recode」
https://www.gigafree.net/media/conv/xmediarecode …
ビットレートを指定してエンコードできるソフトなら、殆どが使えますので、ご自分で使い易いと思われるものをチョイスして下さい。
MP4/AVI/WMV/MKV/TS/MPG/ASF/FLV/MOV/RM 等の動画を変換できるフリーソフトの紹介。
https://www.gigafree.net/media/conv/ ← 1~2 頁有ります。
No.4
- 回答日時:
無劣化は不可で、変換するたびに画質は落ちます
なのでとりあえず今のファイルは取っておいた方が良いです(外付けHDDなどにバックアップして)
劣化少なく圧縮はできて、今でしたらH.266/VVCになるかと思います
ただ2020年に出たばかりで対応しているパソコンやスマホは現時点では少ないです
あとは多少効率が落ちますが旧企画のH.265/HEVCやH.264/AVCがあり、こちらならほぼ100%のパソコンやスマホで再生が出来るのでこちらをオススメします。
アプリは何でも良いですが簡単なのはPlayMemoriesHomeなどですね
https://support.d-imaging.sony.co.jp/www/disoft/ …
詳しいなら細かくサイズ指定できるXMediaRecodeなども良いでしょう
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 画像編集・動画編集・音楽編集 連続質問です 動画ファイルの圧縮時のビットレートというのについて教えてください 2 2023/08/06 11:50
- フリーソフト 解凍について教えてください。 4 2024/07/10 09:20
- ノートパソコン パソコンでmp4の動画ファイルを10個くらい(合計20GB)をフォルダに入れて、容量を軽くしてしまお 2 2023/02/06 02:08
- フリーソフト DVDをmp4ファイルに変換 2 2022/12/18 12:51
- 画像編集・動画編集・音楽編集 ISO ファイルの結合方法を教えてください 6 2023/09/16 21:22
- 写真 高画質化について。画像を高画質化できるフリーソフトがあることを知りました。これを使って、例えばヤフオ 2 2023/01/08 08:45
- その他(ブラウザ) HEIC→Jpeg変換について 5 2024/04/04 11:01
- ホームページ作成・プログラミング 保存したホームページのファイルは何をしている推測できますでしょうか。 1 2023/08/18 15:50
- その他(パソコン・スマホ・電化製品) mp4のデータをSDカードに保存したらmp4ファイルの関連付けが 切れてしまいました。 6 2023/11/24 16:40
- 一眼レフカメラ Wondershareスーパーメディア変換を用いYouTubeをMP4ファイルにダウンロードする方法 1 2023/10/02 00:25
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
Windows 11で動画の圧縮方法を教えてください!!
画像編集・動画編集・音楽編集
-
スマホで画質を良くする方法を教えてください!
画像編集・動画編集・音楽編集
-
動画編集ソフトを探しています。お勧めのソフトをお教え下さい。 実はチャイナのDVDfab を使ってい
画像編集・動画編集・音楽編集
-
-
4
動画編集をするときのusb使用に関して
画像編集・動画編集・音楽編集
-
5
動画のトリミングについて
画像編集・動画編集・音楽編集
-
6
Windows95からWindows11を使い始めた人、時代の変化をなんて説明する?
その他(OS)
-
7
バックアップ用に25万円のPCを業者から勧められました。
サーバー
-
8
テレビのアンテナ端子がない
テレビ
-
9
DVDFabでBlu-rayの書き込みが途中で止まります。
画像編集・動画編集・音楽編集
-
10
なぜ、教えて!gooには、Windows11カテゴリーが
その他(OS)
-
11
画像を高画質化にする方法
写真
-
12
MP4の動画のサムネイルを変更したい
画像編集・動画編集・音楽編集
-
13
ウインドウ7でgを出すにはどうするんですか
Windows 7
-
14
windows11対応のプリンター探してます
プリンタ・スキャナー
-
15
PDFのソフト
PDF
-
16
無料ZIPをダウンロードしました。写真の背景を消すためです。
その他(パソコン・周辺機器)
-
17
この板はなんでしょうか? 何に使うのか、名前も知りたいです。
その他(家事・生活情報)
-
18
デスクトップ型パソコンを落としてしまった
デスクトップパソコン
-
19
パワーポイントが無能すぎて困っています。
PowerPoint(パワーポイント)
-
20
Windows xp古いパソコン
その他(OS)
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
Gom Player 動画を再生できなく...
-
この画像はどうやって作ればい...
-
スコアメーカーゼロ(無料版)...
-
スコアメーカーゼロ(無料版)...
-
Windows 11で動画の圧縮方法を...
-
こんばんは。パソコンでデータ...
-
CDを全く元と同じ状態でコピー...
-
MP4ファイルをできるだけ小さく...
-
メルカリで映画DVD を出品しよ...
-
縮小革命簡易版アプリについて
-
大昔の白黒写真の「カラー化」...
-
MP4の動画のサムネイルを変更し...
-
AudacityでMP3をMIDIに変換
-
こんばんは。 白黒映画をカラー...
-
GIMP塗りつぶしができない
-
DVDFabでBlu-rayの書き込みが途...
-
画像に斜め文字を入れたいです
-
Premier Proのプロキシの使い方...
-
画像編集ソフトないにあるファ...
-
画像で切り抜く無料ソフト
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
Gom Player 動画を再生できなく...
-
Windows 11で動画の圧縮方法を...
-
CDを全く元と同じ状態でコピー...
-
DVDFabでBlu-rayの書き込みが途...
-
動画編集ソフトについて
-
RAWの動画をパソコンで再生出来...
-
縮小革命簡易版アプリについて
-
AudacityでMP3をMIDIに変換
-
MP4の動画のサムネイルを変更し...
-
フォトレタッチソフト初心者です
-
Digital Photo Professional 4 ...
-
ai 動画高画質化ソフト
-
写真の画像処理について
-
こんばんは。 白黒映画をカラー...
-
Filmora 14の保存方法について
-
大昔の白黒写真の「カラー化」...
-
Power Director のトラディショ...
-
MP4ファイルをできるだけ小さく...
-
写真高画質化
-
GIMP塗りつぶしができない
おすすめ情報