重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【GOLF me!】初月無料お試し

このアプリで質問して回答してくれる人たちはなぜ間違ってることにも気付かずに平気で偉そうに回答してくる人が多いんですか?笑
嫌なら使わなければいいって話ですが、まれに丁寧にちゃんとした回答してくださる方がいるので使ってますが

A 回答 (31件中11~20件)

「笑」はやめてくれませんか。

真剣でないのなら質問自体不要です。

デタラメな回答があるのは教えてgooでも知恵袋でもokwaveでもどこでもそうだと思います。
間違っているか正しいかを確認しないで投稿する人はいます。
いくら質問文がよくてもこのような回答はどうしようもありません。昔からそうです。
偉そうなのは、確かな情報源を挙げられないけどはったりをかけたいという思いもあるのかもいしれません。ここは想像ですが。


最近怒りを覚えた例ですが、ある質問に通りかかったときの話です。
質問者「これはどうなのでしょうか?」
回答者「Aが正しいです。専門家はみんなそう言っているので、素人判断より専門家の言うことを頼りにした方がいいですよ。」
私「そんな馬鹿な?」

検索したところ、有資格者の専門家や業界団体はみんな、「Bが正しい」と解説していて、それどころか「Aは間違っている」と明言している人も少なくありませんでした。
ここまでくると、この回答者は悪意があるのではないかとすら言いたくなります。
    • good
    • 2

>別にそれが最高の答えだからとかではなく


そっくり、お返しします。
最高の答えも、ちゃんとした答えも必要ありませんね。
    • good
    • 1

https://oshiete.goo.ne.jp/app?from=top_bnr
教えて1gooのアプリはIDを必要としない、簡単なニックネームのみで質問や回答が出来るサービス。
このアプリと言われても誰一人として理解をしないでしよう。
教えて!gooのアプリを使っているスマホユーザーは、質問をして都合が悪ければ回答が付いていても質問を取り消したりする、回答者の事をどの様に考えているのでしょうか。  (世に言う無責任な発想)

学校から出されている宿題は学生が問題を解くものであって、教えて!gooの会員から宿題の答えを教えて貰うこと自体が間違っているのではないでしょうか。

コンピューター関係で分らない事があれば、リンクのULを開いて質問をすれば解決に至るまで丁寧に教えます。
https://answers.microsoft.com/ja-jp/?auth=1
    • good
    • 0

そういやここって前からだけど2ちゃんねるみたいだよな。


フリートークカテゴリなんか増えていよいよって感じだなハハ。
    • good
    • 2

バカな質問者にはバカな回答をするのが楽しいから。


バカな質問ってけっこうありますしね。
    • good
    • 1

続けて失礼します。

別ひ質問すること自体をひなんしているのではありませんよ。世の中分からない事だらけなんだから。折角いただいた回答が自分の求めるものと違ったからと言って、ケチをつけるのはどうかな、と思うだけです。これ偉そうですか?
    • good
    • 1

質問している(自分も分からない)立場のくせにその言い草はないと思いますけどね。

あなたが一番偉そうですよ。例え間違った答えとしても、それぞれの立場からの回答はそれなりの真実を含んでいます。それを汲みとって下さい。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

わからない立場のくせにって分からないこともあって何が悪いんですか笑
分からないから分かる方に答えを求めてるだけで何がいけない笑
ちゃんと丁寧に回答して下さる方にはしっかりお礼も当然言いますし、何が偉そう何ですか?あなたが偉そうなんですよ笑
そういった不快に思わせる回答がいらないと言ってるんですけど、なぜ分からないかな笑

お礼日時:2018/07/12 07:42

間違ってることに気づいていないから、


それが正しいと思っているから、
平気で偉そうに回答するんですよ。
    • good
    • 6

質問者が言うアプリってテレビゲームですか、それともポケモンですか。


教えて!gooはアプリで動いていません、教えて!gooはポータルサイトです。
まっ、そんなことは抜きにして、間違った回答をする回答者以前に、間違われやすい質問を立てていませんか。

質問者の一方的な質問だけでは、どちらが正しいのかを判断することは出来ないので、
参考として、間違った回答が付いている質問のURLを張り付けてくれませんか、


私は、この方の質問に対して真面に回答をしていますが、どこが間違っていますか。
https://oshiete.goo.ne.jp/qa/10593765.html
    • good
    • 2
この回答へのお礼

テレビゲームでもポケモンでもない事が分からないなら回答しないで下さい。一般的に大半の方がアプリで理解出来ますからね。一部の理解出来ない組はお静かに。

お礼日時:2018/07/12 07:47

平気で偉そうに回答してくる「タイプの回答者達」は、


「質問者達にブロックされやすい回答者達」だと思います。

丁寧にちゃんとした回答してくださる「タイプの回答者達」は、
「質問者達にブロックされにくい回答者達」だと思います。

最近では、
前者のタイプの回答者達が「多数派」で、
後者のタイプの回答者達が「少数派」のような印象が有ります。
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!