重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【GOLF me!】初月無料お試し

このアプリで質問して回答してくれる人たちはなぜ間違ってることにも気付かずに平気で偉そうに回答してくる人が多いんですか?笑
嫌なら使わなければいいって話ですが、まれに丁寧にちゃんとした回答してくださる方がいるので使ってますが

A 回答 (31件中1~10件)

追加回答です。



>このアプリで質問して回答してくれる人たちは
>なぜ間違ってることにも気付かずに
>平気で偉そうに回答してくる人が多いんですか?笑

「挑発的な質問をしてくる質問者」の質問に対して、
「好戦的な回答をしてくる回答者達」が多いからだと思います。

「挑発的な質問者と好戦的な回答者達」は「同類同士」だと思います。
    • good
    • 0

またの回答です。



投稿で、質問する時点で、その方はお願いする立場になると思いますよ。

だから、偉そうに回答するという表現は、ないかと思います。

確かに、ふざけた回答もありますが、間違い回答というのは、良くわかりませんね?

人はそれぞれ考え方十人十色ですからね…。

間違い回答というのはご自身の投稿にですか?
それとも、他の人のを見ての感想ですか?

もしもご自身の投稿ならば、ますます、おかしい事を言われてますね!

投稿するときに、あなたの中で、もう答は出ていて…
ただ、単に後押しして欲しくての投稿と…

それに沿わない回答を間違い回答と、偉そうにと言ってるように思いますが。

そうだったらば、おかしい事を、あなたは言われてますね。

そうは、思いませんか。
    • good
    • 3

求めた答えを得られない場合の半分以上は、質問の仕方に問題がある場合が多いですよ。

相手に自らの質問の意図を伝えられないのは質問者の力不足とも言えます。
    • good
    • 0

間違ってると指摘できるなら、正解をご存知で?(^w^)



色々な人、色々な考え
その中から、参考になるのを
選ぶだけ

偉そうとか偉そうじゃないとか、お互い様みたい?(^^;
質問に笑をつけてるあたり

嫌なら、スルーすればいいだけですから
    • good
    • 3

じゃあ、いいじゃないですか?貴方は、必要な回答だけ読めばいいだけです。

他は、スルーすればいいでしょう?
敢えて批判する必要も無い。
    • good
    • 1

知ったか老害と会話を楽しむためのアプリだから

    • good
    • 2

どれが間違ってるのかわかりませんが、釣りのことですか?


間違ってても間違ってないって思って質問してる方もいますが、人考えそれぞれですし、あまり考えたこともなかった。寂しさまぎれに使ってるのかな、なんて。
    • good
    • 1

間違っているとあなたが思ってみえるならば、答えは出ているのではないでしょうか。


答えが分かっているものをわざわさ質問しているのですか?
間違っているというよりも、自分の気持ちに沿わないから間違いだと思っているのでしょうか…
他人の考えは色々です。
回答者は正しいと思っている。
だからだと思いますよ。
カチッと答えがでるものは学問的にはあるでしょうが、感情などにはないと思います。
常に質問者の気持ちに沿った回答はでない場合もあるでしょうが、それはそれ。
回答の中で「なるほど」という答えだけ選べば良いと思います。

今の私のこの答えも、あなたの考えとは違ったりトンチンカンな答えかもしれませんが、私はそう思います。
    • good
    • 6

こんにちは。



いろんな方が、いますからね…。

それと、投稿者にも問題あるときも、ありますよ!

お互い様ではないかと思いますが。

私は、真剣な投稿には、真摯に回答するよう努めていますが。

真面目に投稿して、ふざけた回答ならば、無視するか、違反通告をしたらどうでしょうか?
    • good
    • 1

いろんな人の意見を聞けるから。

自分が思いもしなかった考えを知ることができるのは、たのしい。たまには、腹が立つときもあるけど、十人十色。
面白い考えとかを見ると、徐々に悩んでる自分がアホらしくなってきて、逆に気が楽になることも。
やっぱり、見もしない見知らぬ自分の悩みを真剣に読んで、答えてもらうって、嬉しい事じゃないかなと、わたしは思います。
    • good
    • 1
1  2  3  4 次の回答→

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!