dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

イラスト投稿が可能なピクシブというものについてなのですが、検索のやり方によって該当するイラストの件数が全然違います。なぜですか??

質問者からの補足コメント

  • HAPPY

    hikariさんへ
    間違えてお礼を返せませんでした(´;ω;`)
    最近のピクシブというのは進んでるのですね(;・∀・)
    とてもわかりやすいご説明ありがとうございます!!
    検索方法にも様々なやり方があるとわかりました!!

      補足日時:2018/07/25 01:01

A 回答 (1件)

回答失礼します!



最近は、普通のイラストと、所謂、腐女子向けとされる、住み分けが充実しています。
その公式そのままの作品の題名を入れてしまうと、BLが苦手な人の目に嫌でも止まってしまうのを避けるためです。

例)僕のヒーローアカデミア→hrak【腐】

そして、同じ単語でも、【タグ検索】か【キーワード検索】かによってかかってくる件数が違います。
タグ検索は、その作品にタグがついている場合の作品しか表示されません。
タグ検索は、作品を打った時に下に作品名が改めて出てくるソレをクリックしたり、作品についているタグをクリックするとタグ検索が行われます。

キーワード検索とは、「あ」と検索すれば「あ」の平仮名が書かれている全ての作品にひっかかります。
件数もこちらの方が多いのですが、その作品を作者さんが全く描いていなくても、キャプションで、そう言えば最近「あ」って言うのも好きです!
って書いてあれば、引っ掛かってしまうので、キーワードとは関係のない作品もちらほら見受けられます。

わかりにくくてごめんなさい。
もし分からないところがあれば、是非補足でお聞きいただければと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

な、なるほど!(;・∀・)
最近のピクシブは

お礼日時:2018/07/25 00:58

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!