
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
Wifiの危険性は主にアクセスポイント(※)とスマホ等端末間の無線通信を
盗聴されることにあります。
これを防ぐには通信を暗号化する必要があります。
(※)アクセスポイントって何?ということなら、画像検索してみてください。
このアンテナが街中にあってFreeWifiが提供されています。
フリーWifiのアクセスポイントには暗号化されているものと
暗号化されていないものがあります。
暗号化の方法でもWPA2(AES-PSK)以外は解読される可能性があります。
つまり、WPA2で暗号化されているアクセスポイントを選んでください。
(正しくはWPA2でも脆弱性が指摘されていますが、現状はよほどのことが無い限り
解読されることはないです)
暗号化されていないアクセスポイントでも安全に通信する方法はあります。
具体的にはhttpsで通信する方法とVPNを使う方法です。
https、httpはアプリの通信にあたります。
暗号化されていないのはhttp、されているのがhttpsになります。
通信は荷物を相手に送り届けることによく例えられるのですが、
https(http)とWifiの関係は、https(http)のデータは荷物、
Wifiはトラックだと思ってください
(本当はちょっと違うのですが、説明上そう思ってください)。
Wifiが暗号化されていれば、荷物は見えません。
なので暗号化されていないhttpでも問題ありません。
Wifiが暗号化されていなければ、https通信でないと荷物の中身が見えてしまいます。
そういう関係です。
ただ、アプリケーションを見てもhttpとhttpsの見分けがつかないことがあります。
そういったこともあってhttpsに頼るのはいろいろ問題があります。
ただ、パスワードとかやり取りする場合は、
ちゃんとしたところならhttpsで通信してくれています。
VPNは、トラックと荷物でいえば、シートを荷物にかぶせて
暗号化するようなものです(これも本当はちょっと違うのですが)。
Wifiが暗号化されていなくても、また、httpsでなくても
VPNのしーとが暗号化してくれるので荷物の中身は見えません
暗号化してくれるVPNとしてはIPSec/L2TPがあります。これを選ぶ必要があります。
VPNはVPNサービスを提供しているところを見つけて、
VPN接続の手続きを行う必要があります。
シールが張ってあるから大丈夫とかそういったものではありません。
利用するにはちょっとややこしいことをしないといけないので、
いろいろ慣れてから試したほうがいいと思います。
> で、欲張りますが自宅のWifi 下ならば
> 安心なんでしょうか?
自宅でもWifiで暗号化しなければ盗聴されてしまいます。
WPA2のSSIDとパスワードを使ってWifiに接続してください。
以上、参考になりますでしょうか。
回答ありがとうございます。
詳しい説明も助かります。
今現在フリーWifi は恐いので
使ったことありませんが
自宅のWifi は取説とルータ―
見て教えていただいた通りの
ようです。
便利なようで危ないWifi
しばらく使えません。(困)
でも皆様が教えてくださったので
ひとつ、ひとつ確認して
いきます。
主人は全くあてにならないので。
大変参考になりました。
ありがとうございます。
No.7
- 回答日時:
すみません一番大きいの忘れてました。
ギガらくWi-Fi(フレッツSPOT)も大丈夫です。
よくお店とかにある奴ですね。パスワード入れて繋ぐ奴。
ソフトバンクは一部ユーザーのみ無料になっていたので、除外したのですが、
無料で使えるなら大丈夫と思いますよー。
コンビニだと暗号無しのコンビニの奴ではなく、ドコモ、au、ソフトバンクも大抵置いてあるので、そちらを使えば良いと思います。
最近だと楽天やAmazonなど大手サイトであればほぼ確実に鍵マークがつくので、万一悪意あるWi-Fiに繋いでもスマホ側でブロックしてくれますので、そんなに神経質にならなくても良いですけれどね。
基本は買い物など金銭を動かすことが出来るサイトを観るときだけWi-Fiやめてしまえば、トラブルに巻き込まれることはまず無いですね。
Wi-Fiよりもアプリでウィルス感染する人が圧倒的に多くそっちの方が危険ですので、
あまり聞いたことがない作成者のアプリは入れないでくださいね。
おはようございます。
追記ありがとうございます。
これから
ノートしていきたいと思います。
また
頭の混乱が少し晴れました。
分かりやすい説明
たいへん感謝いたします。
No.6
- 回答日時:
こんばんは
とりあえず自宅のWi-Fiは自分で契約、設置している奴なら安全です。
VPNと書いてあれば安全ってWi-Fiとはまったく別の話なので、Youtubeの人もよくわかっていないのではないでしょうか。
自宅にWi-Fiあるなら大分パケット節約になるので、活用した方が良いでしょうね。
フリーのWi-Fiで安全なのは、有名なのだとドコモWi-Fiとau Wi-Fiのみです。
これもフリーと言ってもドコモかauスマホ契約していないと使えないので、
フリーで使える人は限定されてしまいますけれど。
これ以外は基本は危険と思って良いかと思います。
危険なのでもネット観るくらいなら大丈夫ですが、ログインとか、クレジットカードいれたり、名前とかショッピングで個人情報書かなければ大丈夫ですよー。
参考になれば
回答ありがとうございます。
あれっどうしよう。
うちはソフトバンクなんです。
ワンちゃんシ―ルがあればokay
と思っていました。
また色々なシ―ルにVPN の記載
があった、というのは私の
勘違いで「安心Wifi 」でした。
皆様ごめんなさい。
それとYoutubeの人はコンビニは
どこも安心でセブンイレブンは
Wifi 電波が強く便利とも。
全くぅ初めからここへ質問
すれば良かった!
No.5
- 回答日時:
返信ありがとうございます^^
1、ご質問内容から推測したのは下記。
・公衆の場での無料(フリー)wifi環境。
・ホテルなどでの上記同様ですー^^
2、自宅のwifiの場合。
購入時に下記だと思います。
・外→プロバイダ→ルーター
→wifi。この時点で普通ならば
セキュリティ(ID,パスワード)を
設定しております。
だから、フリー(無料)wifiとは
別物ですー^-^
でも、セキュリティは更に
行った方がいいでしょう^^
ありがとうございます。
2.については全くその通りです。
アルファベットや数字を入力
するのではなくWSPを押して
くださいと取説にありましたので
そうしました。
でもWifi ルータ―自体のセキュリティ強化も必要とのこと。
Air port なんとか、と本体と
取説にあるアレですよね?
頭パニックになりましたので
ひとつずつやっていきますね。
お休みなさい。
No.3
- 回答日時:
困りましたね〜
「危険」とは何を持って危険なのでしょう?安全とか安心とは何を持って考えます?具体的なものがわからないでしよ?
インターネットで貴方を特定するのはIDとパスワード、これです。貴方のIDとパスワードが漏れれば誰でもが貴方になり済ませるわけですね。
IDはアクセスした先方との取り決めですね。パスワードは先方も知ってはいけない情報と捉えるのが紳士的なサイトと言えますが紳士協定です。画面上に表示してないだけで入力したものは回線を流れていきますね。
つまりアクセスポイントはそれらをバッファリングしてますから、その辺のWiFi機器に一定期間残りますよ。誰かが覗いたら貴方のIDやパスワードが丸見えって事ですね。
貴方が何処で誤解したかわからないVPNは関係ないですよ。(全くとは言えないけど、、ここでは忘れていい)
セキュア接続(暗号化通信での接続)ですよ。WEBなら鍵マークとか付きますね。あれです。通信情報を暗号化してやりとりするのです。貴方のいう「安心安全」です。
相手がそのシステムになっているか?という事ですよ。WiFiとか直接関係ない世界ですね。
「危険」というのは接続先のサイトの問題。偽装サイトですよ。一見普通のサイトだけど実は悪者って奴です。ここでIDやパスワードを伝えたらアウトですね。でも、素人なら見分けられないです。巧妙ですから。
ま、アクセスするときはしっかりと気を付ける、それしかないんですね。頑張って
回答ありがとうございます。
女の私には難しかったけど
何回も読んで分かりました。
何をもって・・・?は
最初の質問の通りで
見る視点が逆にから始まりわ
「そんな事も知らないの?」
という一貫した回答に終わります
短大しか出ていない馬鹿で
機械オンチな私ですから
お許しください。
No.2
- 回答日時:
フリーwifiは基本的に全て危険。
と考えるべきです。
よって、フリーwifi内では
「情報検索」のみを実行。
メールログインとか
お買いものサイトへログインは
ご法度ととも聞きます。
また、NO1さま同様。
どうフリーwifiを安全に使うか。
そう考えた場合は、
・情報検索のみに利用する。
・変なログインはしない。
・ログアウト→ログインもしない。
・セキュリティアプリを利用する。
・ダウンロードもしない。
ってことでしょうか^^
ーーーーーーーーーーーーー
で、フリーwifiにVPNはあったかなぁ・・・
VPN=バーチャルプライベートネットワークです。
仮想の個別のネットワーク。
現在スマホで利用している
無料アプリの類なんて全ての情報が
ダダモレですよ^^
その上で「無料で利用している」
ってことです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- VPN フリー wi-fi は安全ですか 自宅での wi-fi VPNを使用したら良い? 2 2022/05/31 04:12
- VPN 無料のwifiはなぜ危険性高い? VPN プライベートDNSモードにすれば安全? 2 2022/06/04 18:23
- Wi-Fi・無線LAN ローソンで wi-fi 接続できませんでした スマホは OPPO A 73です 何がいけなかったか 4 2022/05/31 03:53
- Android(アンドロイド) Plalaマカフィー for plala マルチアクセスで、アンドロイドのスマホにインストールしまし 1 2022/05/31 10:03
- その他(セキュリティ) VPNというアプリ導入後、YahooIDの生年月日が書き換えられてログイン不可能です 4 2023/01/17 00:04
- VPN 自分の環境でProton VPNが必要か不要か教えてください。 1 2023/01/23 07:17
- Wi-Fi・無線LAN Wi-Fiルーターのパスワード変更について 3 2023/03/17 16:04
- VPN VPNってインターネットってことですよね?つまり4Gや5GやWiFiに繋がれてなくてもVPNを使えば 7 2023/06/06 17:33
- 猫 猫を飼っているんですがお父さんが何でも猫に食べ物をあげようとしてきます。猫が食べると危ないものをあげ 5 2022/08/08 01:11
- iPhone(アイフォーン) au→docomoのahamoへ キャリアメール引き継ぎたいです。 myauからアドレス持ち運びサー 1 2023/06/03 10:53
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
「WPA2パスワード」って?
-
Ciscoルータを初期設定(工場出...
-
redhat linuxとwinマシンのファ...
-
セブンイレブンのWiFiってパス...
-
PR200NEでWi-fiを使いたい!
-
wifiのログ
-
Aterm WR8750Nの初期パスワード...
-
ルータにログインできません
-
アダルトサイトにアクセスでき...
-
http://192.168.1.1/にログイン
-
wifiの安全性について
-
パスワード入力なしでインター...
-
家のWi-Fiで3DSのインターネッ...
-
ルーターのセットアップカード...
-
フリーWifi で危険なものあれば...
-
Wifiが接続出来ません
-
Samba での anonymous logon
-
セキュリティが軟弱過ぎてる件
-
iPod touchとMACアドレス
-
パスワードは正しいのに無線 LA...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
「WPA2パスワード」って?
-
Switchがインターネットに繋が...
-
ウチのWi-Fi、勝手に客人のスマ...
-
スタンドが外れない
-
wifiルータのパスワードを隠す方法
-
PR200NEでWi-fiを使いたい!
-
ルーターのセットアップカード...
-
セキュリティで保護されていな...
-
エアーステーションにログイン...
-
家のWi-Fiルーターについてです...
-
ルーターPR-200NEのパスワード
-
WiFi接続について 友達の家のWi...
-
wifiのログ
-
バッファローの無線LANが突...
-
ISPへのサインアップが必要と出...
-
Aterm WR8750Nの初期パスワード...
-
パスワードは正しいのに無線 LA...
-
WRC-1167GHBK2-Sのパスワードを...
-
プロバイダ情報が分からない
-
ニンテンドーDSLiteでSoftBank ...
おすすめ情報
スマホ、Androidです。
還暦間近のオバサン(ババ―か)にも
分かる回答ありがとうございました。
で、欲張りますが自宅のWifi 下ならば
安心なんでしょうか?
No .1、No 2の方再回答いただけません
か?お願いします。どうか。どうか。
皆様からたくさんの回答いただき感謝
しております。
Youtubeはじめネット内では色々な事
を言っているので困っていました。
分からないモノには触らない・・これが
女(特におばさん)の概念(現実)ですよ。それが良いと仰る方もいるかも知れませんが。
私が理解したら同じ悩みを持つ近隣の
奥様たちに教えてあげたいと思います。
とにかく回答ありがとうございました。
どなたにBAするか相当悩みましたが
No.4のmakunanaman様にしました。
その他の方申し訳ありません。