
A 回答 (8件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.8
- 回答日時:
まず、「本体に書いてある番号」とは具体的に何かが問題です。
Wi-Fi接続する際のSSIDまたはパスワードなのか、その装置の設定を行うための管理画面にログインするためのユーザ名またはパスワードなのか。。。
また、質問者様が行った操作と入力が正しい物であったとしても、Wi-Fi親機側のセキュリティー設定などでそのお宅にある端末機器(家人のパソコンやスマートフォンなど)としか接続しない設定としている場合もあります。
参考まで。
No.6
- 回答日時:
Wi-Fiルータ本体に書いてあるSSIDや暗号化キーは「その個体の工場出荷時設定(初期値)」であって「現在有効な設定」とは限りません。
Wi-Fiルータの管理者(この場合はご友人の親御さんか?)が、ルータの設定画面などを使って自由に変更することができるものです。
また、最近のWi-Fiルータは「Wi-Fi設定引越し機能」といった機能があり、ルータ買い替え時に「買い替え前のルータと同じ設定にする(当然、買い替え後のルータの工場出荷時設定とは違う値になる)」ことができ、子機側の設定変更の手間を省くことができます。家族が多かったりして、子機が多い時などに便利ですね。
下記はNEC製ルータの例ですが、他社機にも同様の機能があります。
https://www.aterm.jp/function/wg2600hp2/guide/wi …
と言う訳で、「現在有効な設定」を確認してみましょう。
No.5
- 回答日時:
パスワードに大文字が使われていれば大文字で入力しないといけないです。
例えば「U」は「u」で入力すると認証されないはず。
あと、2.4GHzか5GHzで繋ぐにせよ、出来るだけルーターの近くで繋ぐことと、スマホかiPhoneで本体のストレージ(容量)が満タンに近いと繋がりにくい時はあります(PCも)。
この回答へのお礼
お礼日時:2019/09/15 23:28
そうなんですか!
ありがとうございます。
大文字が小文字かは意識してたかなぁ。
一応ルーターの真ん前でやったんですけどね(-ω-;)アレ?
取り敢えず友達に確認してみます。
ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(パソコン・スマホ・電化製品) Kindleファイアを購入予定です スマホでLINEを使ってますが 病院wifiでタブレットで動画を 3 2023/07/06 07:10
- Android(アンドロイド) Kindleファイアを購入予定です wifiのみ使用予定です 入院予定があり 病院のwifiは LI 2 2023/07/06 02:50
- Android(アンドロイド) 機種変更後のスマホで自宅wifiが繋がりません。 6 2023/06/20 14:35
- Wi-Fi・無線LAN フリーWiFiのIPアドレス開示請求について。 中古屋で買った、普段は圏外のiPhoneで フリーW 4 2022/06/26 13:18
- Windows 10 (続質問です No.3)Windows 10 ノートで電源OFF してもWinfi ランプが消えない 14 2023/07/22 19:48
- Wi-Fi・無線LAN パソコンのWiFiが立ち上げたら繋がってなかったので、家のWiFiを検索して、普通に繋げようとしたら 3 2022/11/03 00:07
- 固定IP Switchだけ家のWiFiが接続出来ない。 4 2022/11/14 17:32
- Wi-Fi・無線LAN 新規wifi接続について 4 2023/04/03 22:22
- iPad どなたか、詳しい方教えてください。途方にくれています。 友人からもらったiPadmini 初代につい 4 2022/04/07 11:04
- Wi-Fi・無線LAN WiFiについての質問です。 今まで親機からのWiFiのみを使用していたのですが、ゲームの繋がりが悪 2 2023/04/18 23:18
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
「WPA2パスワード」って?
-
WZR2-G300N 設定について
-
家のWi-Fiルーターについてです...
-
Switchがインターネットに繋が...
-
i-padのWi-Fi接続がうまくいき...
-
PSPから無線LAN経由でネットに...
-
パスワード確認
-
wifiのログ
-
ウチのWi-Fi、勝手に客人のスマ...
-
Wi-Fiルーターにつながらない
-
富士ソフトのモバイルルーター...
-
セキュリティが軟弱過ぎてる件
-
http://192.168.1.1/にログイン
-
バッファロー パスワード
-
Wi-Fiルーターのパスワード変更...
-
PR200NEでWi-fiを使いたい!
-
有線接続パスワード
-
ルーターのセットアップカード...
-
ログインするときに入力するパ...
-
WiFi接続について 友達の家のWi...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
「WPA2パスワード」って?
-
Switchがインターネットに繋が...
-
ルーターのセットアップカード...
-
ウチのWi-Fi、勝手に客人のスマ...
-
セキュリティで保護されていな...
-
wifiルータのパスワードを隠す方法
-
ISPへのサインアップが必要と出...
-
バッファローの無線LANが突...
-
FFFTPのセキュリティについて
-
Aterm WR8750Nの初期パスワード...
-
スタンドが外れない
-
家のWi-Fiルーターについてです...
-
wifiのログ
-
Samba での anonymous logon
-
IOデータの無線ルーターを初期...
-
エアーステーションにログイン...
-
Ciscoルータを初期設定(工場出...
-
PR200NEでWi-fiを使いたい!
-
WiFi接続について 友達の家のWi...
-
WRC-1167GHBK2-Sのパスワードを...
おすすめ情報