
現在JAVAで以下のようにプログラムし(一部ですが)、getName()によりFileの名前を取得し、配列に格納はできているのですが、今のプログラムだと出力しても例えば『HelloWorld.java』のように名前と拡張子が一緒に出力されてしまいます。
そこでなんとかして配列の出力部を
『HelloWorld』と『java』 のように名前、拡張子を別出力したいのでうがどうすればよいでしょうか?
fileTest = file.getName();
Object[] str ={fileTest,???????}; ←ここに別々に入れられるようにしたいのですが・・
イメージ的には{名前,拡張子}
このプログラムをどのように変更したらよいか教えていただけたら嬉しいです。修正点等お願いします。
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
そんなに難しいことじゃないと思うけど……
fileTest = file.getName();
int index = fileTest.lastIndexOf('.');
String body, ext;
if (index >= 0) { //拡張子がある場合
body = fileTest.substring(0, index);
ext = fileTest.substring(index + 1);
} else { //拡張子がない場合
body = fileTest;
ext = null;
}
String[] str = { body, ext };
テストしてませんが、大体こんな感じです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- Visual Basic(VBA) 入力ボックスが繰り返しポップアップして止まらない。 下記コードでファイル名の変更をしたいのですが、変 1 2022/09/08 11:27
- その他(セキュリティ) 添付されたファイルの*.pdf等の拡張子 2 2023/01/30 21:49
- Visual Basic(VBA) Excelのマクロについて教えてください。 作業フォルダ内に2つのファイルがあります。 このファイル 2 2023/07/09 13:40
- Visual Basic(VBA) 複数のcsvファイルをExcelに一括変換したい 2 2023/03/03 12:44
- Visual Basic(VBA) ファイル名の右側を変更したい ファイル名:「1001日別売上」の左側へ「2022」を追加し、「202 6 2022/10/14 10:03
- XML エクセルのマクロについて教えてください。 3 2023/02/06 09:06
- Visual Basic(VBA) VBAが止まります。 2 2022/09/02 14:02
- C言語・C++・C# 至急お願いします。C言語で.imgのファイルを読み込んで1バイトづつ出力するプログラムを作りたいので 3 2023/01/16 22:49
- Java javaの質問です 3人の名前をコンソールに入力して名前を表示。 3人目、入力後に「何番目の名前を表 1 2022/06/09 17:42
- ノートパソコン ソフトアンインストール残存ファイル 3 2022/09/13 18:15
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
Javaで改行などが出来ないのです。
-
Tomcatが無応答となる現象が起...
-
system.out.printが出力されない
-
System.err. printlnとSystem.o...
-
Log4jで機能毎に別ファイルへ出...
-
flush()とclose()について
-
log4jのログ出力先について
-
tomcatのstdout.logを停止したい。
-
VBAでEUC-JPのHTMLソースを取得...
-
POIでExcelに時刻(h:mm)の値を...
-
System.out.printlnの出力先
-
JavaScriptの変数をjavaのメソ...
-
StringBufferで改ページ処理を...
-
数字文字列をパック10進数に変...
-
Log4Jでの日付毎のログについて
-
一定のスペースを空けて端を揃...
-
log4jでスタックトレースを出力...
-
htmlエンコード
-
javaにおけるCSV出力時の文字コ...
-
ハートマークを表示するには?
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
System.err. printlnとSystem.o...
-
Log4jで機能毎に別ファイルへ出...
-
flush()とclose()について
-
System.out.printlnの出力先
-
system.out.printが出力されない
-
1~100までの数字を表示し、か...
-
Javaで改行などが出来ないのです。
-
Tomcatが無応答となる現象が起...
-
InputStreamはreadが1回しかで...
-
テキストエリアで改行する
-
JavaScriptの変数をjavaのメソ...
-
数字文字列をパック10進数に変...
-
Eclipseのコンソールを常に表示...
-
一定のスペースを空けて端を揃...
-
javaにおけるCSV出力時の文字コ...
-
1~100までの数字を表示したい
-
StringBufferで改ページ処理を...
-
VBAでEUC-JPのHTMLソースを取得...
-
OpenSSL関数エラーについて
-
Log4Jではログを改行できない?
おすすめ情報