dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

iPADの電池が2%になってしまい充電しているのですが、かってに白い画面で中心にグレーのアップルマークに変わり、数秒するとパスワード入力画面になり、その後電池で充電率を示す画面(たぶんいつも2%)になり、その後数秒後白い画面で中心にグレーのアップルマークに戻るという無限ループになってしまい。たぶん充電もうまくいかず使用できそうにない状態です。

どなたか解決方法をご存知でしょうか?

質問者からの補足コメント

  • あ、電源入れ直しということですが、何度かいろいろなボタンを押したりしてますが埒が明きません。

    No.1の回答に寄せられた補足コメントです。 補足日時:2018/08/05 09:41

A 回答 (3件)

ひょっとして、「電源の切り方」「電源の入れ方」を知らないということでしょうか。



スリープさせるサイドボタン(iPadは上かな?)を ”スライドで電源オフ” の表示が出るまで押し続け、画面上でスライドさせて電源を切る。
同じボタンを今度はアップルのロゴマークが表示されるまで押し続ける。
…ですよ。
「iPADが充電中無限ループに入り込んだよ」の回答画像3
    • good
    • 0
この回答へのお礼

白い画面で中心にグレーのアップルマークに変わり、数秒するとパスワード入力画面のじてんで、”スライドで電源オフ” の表示がだせますが、OFFにしようとしているのですが、その前に画面が切り替わってしまい、同じサイクルに入り込んでしまいます。

お礼日時:2018/08/05 11:11

Power OFF


…ということを伝えたかったのですが、伝わりませんでしたか。
ちょっと残念です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

あ、そういうことだったんですね。No3の方も同じ指摘をされてましたので、そちらでコメントいたしました。

お礼日時:2018/08/05 11:12

電源の入れ直しは試しましたか?


(スリープさせてスリープからの復帰ではありませんよ)
この回答への補足あり
    • good
    • 0
この回答へのお礼

電源につないで放置していますがいじらなくてもこのサイクルが繰り返されています。

お礼日時:2018/08/05 09:30

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!