
こんにちわ。アクセス2000で固定長フィールドのデータを入力するテーブルを
作っていますが、あるテーブルの設定条件として、次のように
したいのですが、その方法がわかりません。どなたかよろしく
お願いします。
フィールドA・・・10桁で設定し、実際のデータは10桁に満たない(6桁もあれ
ば7桁もある)。6桁のデータを入力しても、6桁のデータが右詰になり、頭
4桁に「0」が自動でついて10桁のデータとなるようにしたい。
【例】
入力するのは:123456→データとしては0000123456
フィールドB・・・10桁で設定し、実際のデータは10桁に満たない(6桁もあれ
ば7桁もある)。6桁のデータを入力しても、6桁のデータが左詰になり、う
しろ4桁分の「スペース」が自動でついて10桁のデータとなるようにしたい
。
【例】
入力するのは:123456→データとしては「123456****」
*はスペース
また入力するデータはランダムな桁数の数字または半角カタカナです
以上よろしくお願いします。
A 回答 (3件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.2
- 回答日時:
> アクセス2000で固定長フィールドのデータを入力するテーブルを
固定長で管理したい理由は?
入力後テキストファイルに出力するとかであれば、その出力時にクエリを
使って固定長にしてやればいいと思います。
> フィールドA
Format([フィールドA],"0000000000")
> フィールドB
Left([フィールドB] & Space(10),10)
> また入力するデータはランダムな桁数の数字または半角カタカナです
StrConv 関数を使って、強制的に半角に変換するようにしておいた方が
無難かもしれませんね。
この回答への補足
Gin_Fさんありがとうございます。
>固定長で管理したい理由は?
これは、仕事で取引先へ請求データの作成をゆだね、その請求データが120バイト固定長テキストファイルで作成してもらうことになったのですが、この件に関し取引先がまったくうといため、私がその固定長テキストファイルを作成するはめになってしまい、アクセスで作成支援をしなくてはならない為なのです。
サクセスの初心者がこんなことをやるなんて無理!なんて思われるかもしれませんが、やるしかないんです。
ところで
>Format([フィールドA],"0000000000")
>Left([フィールドB] & Space(10),10)
これはどこに記述すればよいのでしょうか?
よろしく願いします。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- Excel(エクセル) Excel ドロップダウンリスト(入力規則)に関してです データの入力規則で元データ79000行のド 3 2023/07/17 10:06
- Excel(エクセル) エクセルの数式で教えてください。 1 2023/02/02 10:20
- Excel(エクセル) EXCELでの文字・数字入力の基本について教えてください。 2 2023/05/29 23:17
- JavaScript javaScriptで画面に値を入れるには 1 2022/08/14 12:27
- その他(データベース) 更新クエリをリンクデータベーステーブルに実行し実行時エラー3362固有インデックスに重複する値が含ま 1 2022/09/21 11:44
- その他(データベース) IT用語について質問です。 以前ITパスポートの試験を受けた際にデータベースが何の集まりかについての 2 2022/12/10 12:29
- その他(データベース) c言語の問題です。これを踏まえてコーディングしたいのでおしえていただきたいです。 3 2023/08/03 09:27
- その他(プログラミング・Web制作) プログラミング python pandas 固定長データの出力 2 2022/08/16 11:22
- Ruby pandasでsqlite3にテーブル作成・追加・読み出しでindexの取り扱い方教えてください 5 2023/03/08 09:57
- Visual Basic(VBA) 【VBA】データを入力後に,同一シート内に履歴として転記するVBAコードを教えていただきたいです。 3 2022/11/16 01:37
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
Accessチェックボックス 一度で...
-
accessクエリで文字を結合とCSV...
-
EXCEL→ACCESSインポートでセル...
-
アクセスのオートナンバーが飛...
-
Access2000 テキストデータの...
-
ACCESSで行数を増やすには?
-
エクセルのデータをアクセスに...
-
差込印刷での全角表示について...
-
日付型のフィールドに空白を入...
-
Excleピボットでデータのない部...
-
アクセスのエラー「クエリには...
-
SQL文で パラメータが少なすぎ...
-
access テーブル作成クエリでテ...
-
テーブルに表示されているもの...
-
ACCESS クエリの抽出条件に他の...
-
Accessで、1つの項目に複数の...
-
アクセス・テーブルの改行につ...
-
アクセス 項目毎にデータを横...
-
Accessの桁区切りについ...
-
エクセルにおける「フィールド...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
エクセルのデータをアクセスに...
-
ACCESSのテーブルのデータで、...
-
ACCESSで改行コードを削除する方法
-
Accessチェックボックス 一度で...
-
ACCESSで行数を増やすには?
-
EXCEL→ACCESSインポートでセル...
-
アクセスのオートナンバーが飛...
-
ACCESS フォームに入力できる文...
-
Access2003でフィールドのデー...
-
郵便番号の-(ハイフン)等をま...
-
ACCESSのカスタマーバーコード...
-
Access2000のデータ容量に...
-
ACCESS2003でテーブルに入力し...
-
Accessでのデータ更新日入力
-
アクセス2000で固定長フィール...
-
ファイルメーカーのレイアウト...
-
【Win】ファイルメーカー⇔エ...
-
アクセスのVBEの初歩的な質問
-
エクセルのデータをアクセスへ...
-
Access2000 テキストデータの...
おすすめ情報