プロが教えるわが家の防犯対策術!

Webメールユーザーでまだインターネット利用は初心者です。
インターネットの閲覧履歴においての訪問回数表記についてですが、学校のWebメールサイトでWebメールの閲覧履歴をテキストでおとしてみると、以下のように訪問回数が異常なものがあります。
以前に質問した時に、スプリクトを見に行っているのではないかとかCGIが含まれているのではないかと教えていただきましたが、初心者でその意味がよくわからず、またその短時間(1~3秒)にこのような回数の訪問回数が出ることが納得いきません。
以下のように同じWebメールの閲覧でも、訪問回数1回や2回他もあれば、1269回など膨大なものもあります。次の閲覧を見ると時間はほんの1~3秒間ですのであまりにも多過ぎて疑問です。
心配してるのは、主にWebメールサイトの受信フォルダ内を見ているので、その時このような回数(1269とか)のメールを実際に受信しているのかどうか、またなにかいたずらorウィルスでの影響か出ているのかということです。
すみません。初心者ですので、言葉の意味含めわかりやすくお教えください。宜しくお願いいたします。

==================================================
URL : https://webmail.●●●.●●●●.a●.jp/cgi-bin/composer.cgi
タイトル :
訪問回数 : 1
更新日時 : 201●/0●/22 0:27:10
有効期限 : 201●/0●/18 0:27:12
ユーザー名 : ● ●●
Subfolder : MSHist01●011●012201●1013
Low Folder : Yes
==================================================

URL : https://webmail.●●●.●●●●.a●.jp/cgi-bin/cgi-bin/mail.cgi
タイトル :
訪問回数 : 1,269
更新日時 : 201●/0●/22 0:27:22
有効期限 : 201●/0●/18 0:20:14
ユーザー名 : ● ●●
Subfolder : MSHist01●011●012201●1013
Low Folder : Yes
==================================================

A 回答 (1件)

「Webメールの閲覧履歴」のなかの「訪問回数」というのが何を集計した数字なのかが不明なのでなんとも言えないと思います。


たまっているメールの数だけアクセスを記録するプログラムなのかもしれないし、だとすればあながちありえなくはないのかなという気はします。
これについては管理者か、閲覧履歴を表示するプログラムの作成者に確認するしかありません。

普通に考えたら1回のログインを訪問回数1としてカウントするように思いますが、だとすればブルートフォースアタックの可能性は高いように思います。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!