
Mac OSX 10.5.8について。YouTubeが見れなくなりました。見れるようになりますか?
かなり久しぶりに自宅のMacを使ってみたところ、以前は見れていたYouTubeが見れなくなっていました。
プレイヤーのアプリが古いのかな?と思い、アップデートしようとしましたが出来ず。
どうやらApp storeというものが必要らしかったので、インストールしようとしましたが全然できません。
更に調べると10.6.6以降でないと対応していないというようなことが書いてありました。
そこでAppleのページで無料でmacOS High Sierraにアップグレードできるというものを試してみましたがやはりApp storeがないと無理なようです。
YouTubeだけではなく、うまく動作しなかったり画像なども読み込まないことも多いのでなんとかしたいのですがアップグレードも出来ず…。
ちなみにソフトウェアアップデートのところをクリックすると最新になっていますと出てきます。
もう買い換えるしかないでしょうか…。
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
Macを使っている者です。
OSX10.5は2007年にリリースされ、10.5.8のアップデートは
2009年8月です。
10年近く前のOSXになりますので、すでに
AppleではOS自体のサポートも切れていますし、
それと同時にブラウザなどもサポートを打ち切っています。
セキュリティ関連で、古いOSに対するブラウザではYouTubeなどが
正しく表示されない事も珍しくないです。
質問者様のMacの情報(ノートかデスクトップなのかや、
機種、購入時期など。)の詳細がなにもないので
回答しづらいのですが、一応OSXは10.5以前から10.6〜10.8までは有料で、
下記からOSX10.6は今でも購入できます。
https://www.google.com/search?q=OSX10.6&ie=utf-8 …
(10.9から無料になりました。)
ただし機種名がわかりませんので、OSX10.6がインストールできる機種かどうかの
判断もできません。
一応Intel製CPU搭載している機種なら、対応していると
思います。(OSX10.6はIntel製CPU搭載機専用OSXですので。)
尚、すでにAppleではOSX10.9まではサポートが打ち切られています。
また、最新版のOS10.13High Sierraにアップグレードするには更に
10.8(こちらも有料です)である必要がありますので、
10.8までアップグレードしなければ対応していません。
10.6から無料でアップグレードできるのは10.11のみです。
他のバージョンは配布終了です。
更にすでにAppleStoreからは10.11(10.13に対応していない機種用)、
最新OS10.13High Sierraしか配布していませんが、
OS10.13High SierraはOSX10.5が搭載されている機種ですと、
仮に10.8にアップグレードしても今度はMac自体が古いので機械的に
対応していないと思います。
仮に古い機種だった場合も10.6にアップグレードし、
10.11までアップグレードしても、CPU性能、メモリ搭載量などで
機種的に古すぎると快適に使えない場合も多くあります。
とにかく、質問者様のMacの情報が全く無いので
OSをアップグレードできるできないの判断ができません。
すでに10年は経過しているMacでしょうから、
いつ壊れるかもわかりません。
新しい機種(Windows機も視野に入れて)を購入した方が、
無駄な出費をしないで済むと私は思いますが。
デスクトップのパソコンで、購入は10年程前のものです。
無駄な出費をしないように新しい機種の購入を考えたいと思います。
丁寧な回答ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- Mac OS imac 2012を中古で購入しました。 Apple storeでYouTubeアプリをダウンロード 3 2023/07/24 15:35
- その他(コンピューター・テクノロジー) いやー、質問では無いんですが… Macユーザーなんでブルーレイディスクをプレイヤー 無しでは再生出来 4 2023/04/10 23:49
- iPad iPadの初期設定がわからない 2 2022/12/15 12:48
- Mac OS El Capitanがインストールできない… 1 2023/06/16 13:05
- YouTube 新しく買ったデスクトップPCを使用すると、今までのGoogleのアカウントが使えなくなった。 1 2023/01/07 00:41
- ノートパソコン 10年前のデスクトップPCを使ってて、結構ガタが来てます。 ノートPCか、タブレット端末で Wind 3 2023/04/23 00:06
- YouTube App store の販売元がAimi shibataさんという方の「music melody」とい 1 2023/08/20 01:06
- デスクトップパソコン Macのインストールについて 3 2023/05/23 15:02
- アプリ iPhoneです。 TVerのアプリを開いたところ、 アップデートを求められましたが、 「アプリのバ 1 2023/02/09 22:10
- 据え置き型ゲーム機 switchの非公式コントローラー 2 2022/11/27 13:02
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
あなたの使っているスマホ機種...
-
教えて下さい。 大昔の携帯電話...
-
iPhone使ってる人からXPERIAゴ...
-
無線LANルーター WZR-HP-G30...
-
Mac OSX 10.5.8について。YouTu...
-
Fireタブレットで、この「端末...
-
docomo安心モードの簡単端末設...
-
画面がほとんど映らなくなった...
-
スマホの着信をとれるガラケー...
-
親名義でスマホをdocomo契約し...
-
gメールの溜まったメールって消...
-
Androidスマートフォンについて...
-
iPhoneのフォルダからは写真や...
-
格安スマホ複数持ちでのポイ活...
-
ドコモのdtab d-02kという端末...
-
クラシルリワード って、旧スマ...
-
スマホの初期化
-
同じAppleIDの端末が2つあるの...
-
Linuxでタスクバーが表示しなく...
-
親とGmailが繋がっています。例...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
電波マークが2つあるのですが、...
-
教えて下さい。 大昔の携帯電話...
-
通話中に保留や消音になってし...
-
バッファローのエアナビゲータ...
-
スマホがなんで圏外状態に?
-
無線LANルーター WZR-HP-G30...
-
おさいふケータイアプリが起動...
-
EPSONのNT-800のディスプレイド...
-
地デジ対応ディスクトップパソコン
-
android 平面だと画面がおかし...
-
Android端末の「この曲何?」は...
-
新しい機種を買うべきか古い機...
-
マイナポータルアプリを、ダウ...
-
Bluetooth5.0に対応してない機...
-
着メロの仕様書
-
Mac OSX 10.5.8について。YouTu...
-
sim
-
どちらが上ですか? 今までhuaw...
-
配電盤の交換について
-
ワイヤレスディスプレイアダプ...
おすすめ情報