重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

映像編集詳しい方!お願いします!!

Windows Movie Maker(ムービーメーカー)の編集で、映像分割ができません。
グレーの状態で、「分割」が押せない状態です。

どうすれば使えますか?

「映像編集詳しい方!お願いします!! Wi」の質問画像

A 回答 (5件)

No.3の者です。


原因が分かりました!
映像のあとに写真を追加しているようですね。
分割はあくまでも映像の部分でのみ可能です。
写真の上に黒い縦のラインを持ってきても分割指定はできません。

例えば、
映像ファイル1+写真1+写真2+映像ファイル2の場合、
黒い線は映像ファイル1または映像ファイル2上に黒いラインを持ってきたときにのみ指定できます。
また、写真をまたぐように開始位置を映像ファイル1上に、停止位置を映像ファイル2上に設定した場合、自動的に映像ファイル1と写真1の間、写真2と映像ファイル2の間も分割されます。

黒い画像を追加したうえで映像ファイルを追加して試してみるとわかりやすいです。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

できましたー!!!本当に本当にありがとうございました( ; ; )

お礼日時:2018/09/04 18:47

No.4の補足です。


1.「ムービーの保存」をしたうえで保存したファイルを開いていない。(保存だけしてそのまま作業している)
この可能性もありますのでお試しください。
    • good
    • 0

No.2の者です。


だめでしたか・・・
画像を拝見する限りでは指定されている位置の画像が真っ暗なのですが、何も映っていないということなのでしょうか?
使い方のサイトを拝見すると、パラパラ漫画のように少しずつフレームが動いているような感じでずらーっと並んでいるようなのですが・・・
(参考ページ)
https://tsukaikata.net/moviemaker/?p=149
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。

試しで黒い画像を何枚か重ねてやっていました。
途中で止めることはできるのですが…
アンインストールして、もう一度インストールしてみたのですが、やはり分割だけはできないのです…( ; ; )
なぜでしょう( ; ; )

ちなみにパソコンは二ヶ月ほど前に購入したばかりなので大丈夫かとは思うのですが…

お礼日時:2018/09/02 13:50

No.1の者です。


追加ですが、
1.分割を行う際、分割開始位置、停止位置等を指定していない。
動画の下にある時間の経過を表すバーが一番最初、もしくは一番最後の部分にある場合、
[分割]がグレーになってしまいます。
2.分割したいファイルが画像形式になっている。
ファイルが画像形式の場合、[分割]はグレーになりますので、
分割を行うためには[ムービーの保存] から動画形式で保存していただく必要があります。

参考ページ
https://answers.microsoft.com/ja-jp/windowslive/ …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答いただきありがとうございます。

そのサイトも見たのですが
ムービー保存もしてみたのですが
ダメでした…( ; ; )

なんなんでしょうか( ; ; )

お礼日時:2018/09/01 23:33

ファイルサイズが大きすぎて使用されているPCのメモリ不足によるものかもしれません。


詳しくは
https://answers.microsoft.com/ja-jp/windowslive/ …
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!