dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

10円玉が黒くなる理由はなんですか? またその解決策はなんですか?

A 回答 (5件)

10円玉は、主として銅でできています。



10円玉の汚れは、手などについているたんぱく質などの汚れと、銅が酸化して変色した酸化銅と、二つの理由があります。

汚れに関しては普通の洗剤でおちます。
酸化銅に関しては、酢・レモン水・梅干し・マヨネーズなどの酸性物質で磨けば酸化銅を落とすことができますので、その下の銅が出てきてきれいになります。

そもそも、変色しないようにということであれば、汚れに関しては手で触らないことです。
酸化銅に関しては、空気中の酸素が問題になりますので、脱酸素剤などを入れた密閉容器での保存が一つの手です。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

詳しい回答ありがとうございます 参考にします

お礼日時:2018/09/01 16:16

同じだと思うよ。


やってみたら?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

はい! やってみます

お礼日時:2018/08/31 23:31

銅だから、硫化する。


タバスコかけてみな。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます タバスコはなくて広島のレモスコっていうのがあるんですがそれでもいいですか?

お礼日時:2018/08/31 23:24

10円玉を一度、醤油につけておいてください。

1時間もしないうちに綺麗になりますよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます やってみます

お礼日時:2018/08/31 22:58

手垢。


手袋をつけて触る。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます でも、手袋をつけてるとお金が出しにくいですね
きれいにする方法はありますか?

お礼日時:2018/08/31 22:55

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!