dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

エアコン掃除をしようと、吹き出し口を拭いたら黒い汚れがつきました。
その後エアコンカバーを外すと、表面のプラスチック部分に薄く黒い汚れがありました。見た目は煤汚れのような感じでした。これはカビなのでしょうか?
ネット等では、黒い斑点や黒いカスといった記事を見ましたが、どうなのでしょうか?
ご教授頂けると幸いです。

A 回答 (5件)

斑点ならカビです。


塊なら埃です。そして埃が煤のように黒色化した。
文面からは埃のように見受けられます。

電化製品は、動作時の電磁波の影響で埃を吸着する性質がある。
そして、同時に発生するプラスイオンによって黒色化する。
    • good
    • 0

埃が黒くなったのだと思います。

    • good
    • 0

カビか煤のどちらかと思います。


これだけで判断できませんが、どちらにしてもいらないものなので除去すればよいかと。
    • good
    • 0

その汚れを分析してカビかどうかが判明するまでエアコンの掃除は保留ですか?


ご主人からサッサと終わらせろ!って喝が飛んできそうです
    • good
    • 0

ほこりなどが付着してかびが生えてますね。



市販の洗浄スプレーを使って洗いましょう。
    • good
    • 2

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!