dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

今年始めて真っ白なダッフルコート(っていうのかな?中味は羽毛で外側がビニールっぽいやつ)を買って、気に入って着ているんですが、思った以上に汚れが目立つんです。特に袖、裾。
そこでこういう汚れを防ぐグッズ・知恵、また付いてしまった汚れの取り方などなど、教えて下さい。
お願いします~。

A 回答 (1件)

こんにちは。


白って本当に汚れが目立ちゃうんですよね。
私は、白が大好きで、結構白い服をよく着てます。
職場の人も白いのばっかり着ていてよく汚さないって関心してます。

まずコート類は、必修科目として、クリーニングor 洗濯後、必ず防水スプレーをかけておきます。
その後、できればアイロンも当てておけば効果が倍増します。
これで、数倍汚れにくくなります。

あとは、歩き方、普段の振舞などをあまり激しく、あるいはおっちょこちょいにやらない事です。

ゆったりと、優雅な気分で歩き、行動すると汚す機会もずいぶん減るようです。

もし汚してしまったら、防水スプレーしてあるものなら、すぐ塵紙などで拭き取ります。
ハンカチより塵紙の方が染み込みが早いので被害が少ないです。
油系の汚れに備えて、アトマイザーに消毒アルコールをいれたものを携行しています。
例えばドレッシングやバターを滴らしたなんて時は効果的。

応急処置でダメな場合は早めにクリーニングです。
こういうのはこまめにやらないと、同じ汚れでもすぐクリーニングと数日ほうって置いてクリーニングでは仕上がりが雲泥の差です。
ですから、白い物は、コートなどなら、二つ持つ事も意味があります。
同じ物でなくていいですから、今日着て汚しちゃったら明日着れる別の物って感じ。

やっぱり何といっても一番重要なのは、優雅な気分にひたって、ゆっくり動く事かな。
太極拳みたいな感じですね。
一度太極拳を習ってみるとそういう感覚がつかめるかも。(爆)
    • good
    • 1
この回答へのお礼

お答えありがとうございます。
防水、スプレーってやはり汚れ防止にもいいんですねえ~。とりあえず、それはやってみて様子見てみます。
ありがとうございました!

お礼日時:2003/12/22 22:35

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!