A 回答 (5件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.5
- 回答日時:
USB1.0/1.1 12Mbps
USB2.0 480Mbps
USB3.0 5Gbps
10GBASE-Tの環境なら、USB3.0でも通信速度が落ちることになりますね。
USB2.0の通信速度でも、LAN内を主でなく、インターネットを接続するなら、インターネットの実測値の方が遅いから問題はないですけどね。
No.3
- 回答日時:
規格上の話でいえば
USB1は、1.1Mbpsで 2は、400Mbpsだったかな
LANケーブルがギガイーサならば理論上USB2では不足するけども、実際には問題なし
USB1は今時ほぼ存在しない
と言うことで、よほど特殊な環境でもってなければいけ実運用で問題にはならない
No.1
- 回答日時:
>>LANケーブルをUSBに変換しても通信のスピードは落ちませんか?
入り口・出口でイーサネットプロトコル<==>USBのプロトコルの変換が入るのだから、当然スピードは落ちるでしょう。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
グーグルとマイクロソフトアカ...
-
Googleドライブへの保存がWi-Fi...
-
写真の更新日時について
-
Googleドライブでアイコンに雲...
-
Google Photoからダウンロード...
-
携帯電話の楽天 hand 5gでの写...
-
Googleフォトの解約について 10...
-
Googleドライブで全く知らない...
-
Googleドライブについて
-
Googleフォトからダウンロード...
-
PCのGoogleフォトが表示されない
-
GoogleDrive にアップしたJpeg...
-
Google ドライブに意図しないフ...
-
Google Driveに保存されている...
-
USBにパスワード
-
Googleフォトに精通している方...
-
グーグルフォーム 回答の表示方...
-
パソコンに携帯で撮った動画を...
-
GoogleのアカウントBANについて
-
機種変更する時の、Googleアカ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
WiFiの通信速度が遅いです。 リ...
-
866mbpsはどれくらいの速度なん...
-
10GBの光回線を契約していまし...
-
光回線の下り120〜390Mbpsは速...
-
5G
-
無線中継器についてご質問させ...
-
有線LANでつないだPC同士のファ...
-
Inspiron 15 5000シリーズのパ...
-
【Wi-Fiルーター】中継機にも親...
-
NAS内のフォルダ間のファイルコ...
-
マウスパッドについて
-
インターネット遅い
-
パソコン内蔵SSDの仕様で、Seri...
-
【Wi-Fi6メッシュルーター】MX5...
-
100BASEオンボードLANの転送速...
-
ハードディスクが遅い
-
LAN
-
au home spot cubeの同等品
-
yahoo!BB の回線速度が不安な...
-
au光 5GBpsを契約しました。 ル...
おすすめ情報