重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【6/2終了】教えて!goo新規会員登録

女の子とのデート
(例えばはじめてのデートなど、
 相手の好みがよくわからない時などの場合)
で、飲み物(自販機)で買って来る場合
「俺、買ってくるけど何か飲まない?」
の返事が
「何でもいい」というものであった場合
何を選択するのがベストなんでしょうか。
何を選択するのが無難でしょうか?
また、「何でもいい」とは言ったけれども
「それは実はいやだ」というものはあるでしょうか。
そりゃ「おしるこ」とか「みずあめ」とかは
いやでしょうが。
「あれ?これも好ましくないの?」っていうのが
あれば教えて下さい。
炭酸は避けた方がいいんでしょうか?
温度は?
お茶にしてもいろいろありますよねぇ。
季節によっても違うでしょうし…
よろしくお願いします。

A 回答 (16件中1~10件)

こんにちは。


「何でもいい」って言われると、飲み物に限らず困ってしまいますよね。
「何でもいい」って言われたら「甘い系かお茶系、どっち?」って聞いてみたらだいたいの区分は出来るんじゃないかな。「甘い系」ならだいたいオレンジジュースとかポカリスエットとかの冷たい物に限定されます。
「お茶系」なら「あったかいのがいい?」とかって聞いてみる。それでだいたいの見当がつきますよね。
でもあんまり細かく聞くと「何でもいい」って言ってるのに、この人…って思われちゃうので、最後は自分の物と、相手のものと違う系統のものを買ってきて、「どっちがいい?」って選ばせてあげるのがいいのではないかと。
例えば、
何でもいいしか聞けなかったら→お茶とジュース
何でもいい→お茶って言われたら温かいお茶と冷たいお茶
何でもいい→甘い系って言われたらジュース系と甘いお茶系(ミルクティとか)
みたいな感じで最終的に買ってきたところで彼女の好みに合わせられるようにすればいいのではと思います。
参考になればと思います。
    • good
    • 0

お茶系買っとけば問題ないっしょ。


それが一番ベストです。
それか、「同じのでいいかな~?」
なぁんて優しく言うといいかもしれませんね。
    • good
    • 0

こんにちは。



いますね、「何でもいい」。
私の場合は「何でもいい」と言われたら、
「『何でもいい』が一番困る。」と言っています。
そうすると、ちょっと具体的に言ってくれることが多いので…。

ただ、何を売っているかわからない時点で「○○」という事が難しいのかも?
そういうときは、一緒に買いに行っちゃいましょう。

女性としては、初めてのデートですから炭酸は嫌かも。
げ~ってなりますからね。まあ炭酸好きな人もいますけど。
好みですから、難しいですね。
    • good
    • 0

「何でもいい」ってことは喉が渇いてない?のかな。


じゃあファイブミニ。
    • good
    • 0

私も時々“何でもいい”と言ってしまうので(^^;耳が痛いです・・。



お互いまだ何も知らないんだし、一緒に買いに行くのはどうですか?買ってきてもらって“私、これあまり好きじゃない・・”と思っても、買ってきてくれたから頑張って飲みました。それが分かったらしく、次からは“飲み物買いに行こうか!”と言ってくれたので私も好みを伝えられました。やっぱり、気を使っちゃいますよね。

もし買うのなら、一つはお茶で、もう一つは甘い物と買うといいかも。お互い、最初は気を使うから、少しづつ近づけばいいと思いますよ(^^)
    • good
    • 0

面白いことで悩むんですなぁ。



私だったら、迷わず

  ドクターペッパー

ですね。

慣れない者が飲んだ後に噴出すのが
話のネタになるでしょ(w
    • good
    • 0

>女性の「何でもいい」ほどあてにならないものはないですよ・・・



その通りです。

それを鵜呑みにして適当に買っていくと、「それって、私嫌いなんだ。女の気持ちがわからない人ね」などと、変な言いがかりをつけられてしまいますよ。

そういう場合、私は「OOOを買ってくるけどそれでいいか」と聞き、その場で彼女のOKをもらうようにしています。

そうすれば、後でゴタゴタの原因になりません。

でも女の子にも、もうすこしハッキリして欲しいですね。
    • good
    • 0

trockenです。


はっきりさせます。
「何でもいい」状態には買いに行きません。
たまにそういいながら「コレ嫌い」というような人が
いるからです。
だからちょっと意地悪っぽく
「じゃぁド○ターペッパーでもメッ○ールでもええんやね」くらい聞きましたらたいてい嫌って言ってもいいんです。
まぁそこまでは意地悪にならなくてもいい方法が
あります。
こういう時はたいてい「遠慮する美しさ」「主導権を与える美しさ」を出そうとしてるんですよね。
ですがわざと飲みたいものを言わないんです。
「君と同じものが飲みたいんだ」
と私なら言います。彼女も満足でしょう。
    • good
    • 0

そういう場合は、こう答えますが。


「何でもいい」
「じゃ甘酒かおでんのどっちがいい?」
「なんでやねん」
となれば二人の仲は急激に……近くならないか
    • good
    • 0

あなたが何でもokの人なら2本買って選んでもらうのが良いと思いますが、「何でもいい」と言われても「何系がいいか聞いてみると良いんじゃないでしょうか?


「コーヒー、紅茶、お茶、炭酸、温い、冷たい」
>女の子とのデート
(例えばはじめてのデートなど、
 相手の好みがよくわからない時などの場合)
こういう場合女性も気を使って「何でもいい」と答えてるのかもしれないので、ある程度、どんなものが良いか聞くのが良いと思います。

私自身、コーヒー、ミルクティ-が好きじゃないんで、あえて聞いてくれたほうが「じゃあ○○で」と答えやすいような気がします。

参考になると良いんですが。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!