
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
ふつうの換気扇には室外側にシャッターが付いていて、使用していないときにはシャッターが閉まるようになっていると思いますが、付いていないのでしょうか。
油汚れで固着したり何かが挟まって閉まらない場合は掃除したほうが良いです。
それに加えて、室内側に換気扇をすっぽり覆う形のフィルターカバーをつけるとよいです。
フィルターの本来の目的は、換気扇の油汚れを防ぐ(減らす)ためですが。
台所以外の換気扇や24時間換気用の換気口にはフィルターが付いているはずです。
破れていないか点検したほうがよいです。
フィルターだけでなく、強風時などに閉められるような扉がついていることも一般的。
長期間不在にするときは閉めておいたほうが良い場合もあります。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
プロペラタイプの換気扇って虫...
-
換気扇か自然配給気からの小さ...
-
[換気扇 虫は入ってきますか?]...
-
この虫はなんでしょうか?ダニ...
-
黒い小さな虫
-
キャベツの中の方まで居る虫
-
家の中に出る黒い虫について
-
布団の上を歩く小さくて茶色い虫
-
「発生致しません」は変ですか...
-
水洗トイレに赤いウジ虫のよう...
-
トイレにイモ虫??黒いんです...
-
最近、うちの壁にこのような虫...
-
この害虫はノミですかトビ虫で...
-
死んだ虫の処理ができないです...
-
この虫はトコジラミでしょうか?
-
線状降水帯
-
これはダニでしょうか?
-
閲覧注意! プラムを食べていた...
-
洗面所に虫
-
フローリングにバター汁を零し...
おすすめ情報