
ある画像をデスクトップに表示したいのですが、うまく操作できないので教えていただければと思います。
右クリックからデスクトップとして項目追加を選択するのですが、その後の操作が上手く出来ませんでした。
「デスクトップとして項目を追加」を選択するとデスクトップに「Active Desktop項目を追加しますか?」と質問されるのではいを選びました。その後「Active Desktopは現在有効にされていません。有効にして、デスクトップでActive Desktop項目を表示できるようにしますか?」ではいを選択すると画像の同期化が始まります。
ただ、それが終わってもデスクトップに何の変化もありません。
その後どのような操作が必要となるのでしょうか。
解決法を教えていただけたら幸いです。
宜しくお願い致します。
No.6ベストアンサー
- 回答日時:
ごめんなさい。
忘れてました。まず手始めに
スタート→「ファイル名を指定して実行」をクリック。
regedit と入力して、「OK」をクリック。
レジストリエディタが起動されます。
以下のように潜っていきます。
マイコンピュータ
+HKEY_CURRENT_USER
+Software
+Microsoft
+Windows
+CurrentVersion
+Policies
+Explorer ←クリック
右ウィンドウの
名前________
NoActiveDesktop
があれば
NoActiveDesktopを右クリック→
「削除」をクリックして
Windowsを再起動させて
「画面のプロパティ」に「Web」タブが出てくるか
確認してみてください。
お返事が遅くなり申し訳ありませんでした。
おっしゃる通りに操作をしたところ、Active Desktopを有効にして画像をデスクトップに表示することが出来ました。これをするとデスクトップのアイコンが隠れてしまうんですね(^^;
丁寧に何度も教えて下さり、本当にありがとうございました。大変分かりやすかったです。
No.5
- 回答日時:
>色々なタブをみて探してみたのですが、
>「Active DesktopをWebページとして表示」
>というものも見つかりません。
>私はWin98なのですが、
>OSが違うとやはり変わってきてしまうのでしょうか。
私が確認したOSはWindows98 SecondEditionです。
多分同じだと思いますが。
>「画面のプロパティ」までは開けるのですが、
>「web」タブがありませんでした。
ポリシーでActiveDesktopが無効にされているのでしょう。
ちょっと待っててね今、Win98を動かしてみます。
No.4
- 回答日時:
デスクトップで
右クリック→「プロパティ」をクリック
すると「画面のプロパティ」が開くので
(コントロールパネルの「画面」と同じです)
「Web」タブをクリック
ここに
「Active DesktopをWebページとして表示」
っていうのがあります。
これはANo.2 の「Webページで表示」と同じです。
この回答への補足
再び回答ありがとうございました。
「画面のプロパティ」までは開けるのですが、「web」タブがありませんでした。色々なタブをみて探してみたのですが、「Active DesktopをWebページとして表示」というものも見つかりません。私はWin98なのですが、OSが違うとやはり変わってきてしまうのでしょうか。
No.3
- 回答日時:
>ツールから同期化をクリックすると、
>デスクトップに表示したい画像のURLはあるのですが
じゃぁ、
デスクトップで
右クリック→「アクティブ デスクトップ」→
「Webページで表示」を見てみて。
これにチェックが入ってないんじゃないの?
これをクリックするとチェックが入るから、
試してみて。
No.2
- 回答日時:
>右クリックから
>デスクトップとして項目追加
>を選択するのですが
「背景に設定」ではなく
「デスクトップとして項目追加」をしたいんですね?
Internet Explorerの
「ツール」→「同期」をクリック
オフラインWebページ
+現在のホームページ
+ryouko8さんがデスクトップに表示したい画像のURL
がありますか?
この回答への補足
回答ありがとうございます。
ツールから同期化をクリックすると、デスクトップに表示したい画像のURLはあるのですが、現在開いているホームページのURLはありませんでした。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
PCのデスクトップをアンブレ...
-
デスクトップを消してしまった...
-
デスクトップに画像が張り付...
-
壁紙が設定されません。
-
サイボウズをデスクトップに表...
-
アイコンに×印が付いている
-
Windows10 サムネイル表示が遅い
-
Excelのシート名欄の表示が小さ...
-
Win10のエクスプローラー上で、...
-
[.ShellClassInfo]ってなに?
-
【無線LAN】192.168.1.100につ...
-
エクスプローラのウィンドウの...
-
限られたアイコンだけを大きく...
-
Alt+F4の無効化の方法は?
-
ごみ箱の英語での表記名は?
-
デスクトップのショートカット...
-
dllファイルをメモ帳で開いてし...
-
ゴミ箱にドラッグしても表示が...
-
セキュリティタブが表示されない
-
ダイアログボックスを縮小したい
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
win10 デスクトップの保存先変...
-
一瞬壁紙が黒くなる理由(Window...
-
デスクトップ復旧の方法
-
壁紙が自動で変更されます。
-
この時期にデスクトップPCを放...
-
デスクトップに保存にするがデ...
-
「デスクトップ」を「Desktop」...
-
エクスプローラーで、クイック...
-
PCのデスクトップをアンブレ...
-
windows10のデスクトップ背景を...
-
削除されたはずの壁紙画像が起...
-
フォルダ一覧へデスクトップを...
-
「デスクトップの表示」
-
デスクトップの宣伝広告はどう...
-
デスクトップに画像が張り付...
-
Windowsの画面設定について
-
壁紙の画像を保存したい
-
デスクトップアイコンが表示さ...
-
予定表をデスクトップに表示す...
-
win11 デスクtop背景画の保...
おすすめ情報