dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

自分の携帯に海外に住む友人が海外の携帯で電話をかけてきた場合、携帯のディスプレイには何と表示されるんでしょうか?非通知でしょうか、それともあちらの携帯番号が表示されるのでしょうか?

A 回答 (5件)

 これは電話機の機種により異なります。


 通知圏外(通知不可能)表示が可能なものについては、そのような表示が出ます。
 表示が不可能な機種では、ディスプレイには何も出ません(空白)。

 ただし海外の一部事業者利用時ほか国際電話プリペイドカード利用時には番号が表示されることがあります。この場合、相手方の携帯番号が正確に表示されているとは限らないので、ご注意ください。またそのまま折り返しかけることはできません。
    • good
    • 0

すでに出ている回答のように、「通知不可」の場合が多いようですが、一部の携帯は、何も表示されないです。

つまり番号が表示されるべきところが空白になって着信します。
    • good
    • 0

以前はすべて「通知不可」と表示されていましたが現在は国際電話でも一部事業者からの着信の場合は発信者番号が表示されます。


表示される内容はたしか「国番号」+「相手の国の国内番号」が表示されます。日本国内からの通話との見分け方は番号通知の最初が「0」でないことです。
たとえばアメリカからの国際電話の場合は国番号「1」から始まります。
    • good
    • 0

携帯に限らず、国際電話の着信に関しては、


「通知不可」等の表示になります。

理由は、国際回線において、番号を通知する仕組みが無いから。
    • good
    • 0

私が以前、海外から彼氏の携帯にかけた際、“通知不可”って通知されたそうです。

だからちょっとビックリしたらしいです(^^; ちなみにdocomoです。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!