
A 回答 (7件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.6
- 回答日時:
>ターミナルには問題なく日本語が表示されるのですが、
>py.exeで実行すると日本語が文字化けします。
いまいち状況が。
ターミナルってコマンドプロンプトのこと?
py.exe は何処でどうやって起動されているのでしょう。
文字化けはどこの表示ですか?
UTF8で書いたソ―スで
py.exe ソースファイル名
で化けるという話ですか
それとも
インタープリターに入って、そのコマンドラインで化ける?
また、pythonのバージョンは?
No.5
- 回答日時:
あー、なるほど、と言う事はこういう事かな。
例えば次のようなPythonコードを用意します(暫定的にtest.pyとしておきますが)。
print("こんにちわ、世界\n")
これはLinux上ですが、実行するとこうなるんですよね。
➜ ~ python test.py
File "test.py", line 1
SyntaxError: Non-ASCII character '\xe3' in file test.py on line 1, but no encoding declared; see http://python.org/dev/peps/pep-0263/ for details
➜ ~
こういうエラーが出てきませんか?
ところが、ファイル(test.py)をこう変えます。
# -*- coding: utf-8 -*-
print("こんにちわ、世界\n")
そうすると、端末で実行すれば、
➜ ~ python test.py
こんにちわ、世界
➜ ~
となるんですが、要するにファイル冒頭に
# -*- coding: utf-8 -*-
と言う「オマジナイ」が必要なんですが、ありますかね?
No.4
- 回答日時:
あー、ちなみに。
その英語版WindowsのDOS窓とか、日本語表示問題なく表示出来てるんでしょうか?
例えば日本語のファイルやフォルダがある場所で、
dir
とか打てば問題なく日本語フォルダ名・ファイル名が表示されますか?
ここへの投稿は当該のパソコンから行っています。
windows機が2台あり、どちらも英語版を日本語化したものなのですが、どちらで実行しても同じ症状が出ます。
dirでも問題なく日本語が表示されます。
No.3
- 回答日時:
あー、使ってるのはPython3系ですかね。
確かにsys.setdefaultencoding(‘utf-8’)ってのはPython2系のブツで、Python3だとデフォルトでUTF-8なんで、それは必要なくなってます。
と言う事は、レアなケースなんでなんとも言えないですが、原因は
> 英語版のwindows 10を使っています。
ってトコなのかもしれません。
つまり、UTF-8なんだけど、単純に日本語の端末表示に問題があるのか・・・(例えばフォントが用意されてない、とかですね)。
「教えてgoo」に問題なく書き込めてるトコ見ると・・・ううん?(でもひょっとしたらスマホからのアクセスですかね?)
取り敢えず思いつく事は、これをやってみてください、って事です。Pythonの問題じゃないとしたら、「英語版だから日本語表示出来ない」ってのが一番可能性が高いでしょうから。
外国語版 Windows 10 を日本語化する:
http://www.vwnet.jp/windows/w10/2016092501/Other …
No.2
- 回答日時:
#1 さんの仰ってるのは、
import sys
してから、って話じゃないですかね?
pythonのデフォルトエンコーディングをutf-8に変更する:
https://qiita.com/puriketu99/items/55e04332881d7 …
やってみたのですが、
"message": "E1101:Module 'sys' has no 'setdefaultencoding' member; maybe 'getdefaultencoding'?",
と出ます。
getdefaultencoding をやってみたのですが、
UTF-8
と表示されるのは、デフォルトですでにUTF-8になっているのではと思います。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- Android(アンドロイド) 海外のAndroid 端末の場合、日本語全角は、どう表示されるのでしょうか? 1 2022/10/02 21:16
- Java マイクラでPythonのプログラミングができません 3 2023/05/28 07:15
- Excel(エクセル) Excelヘルプの原文を表示する最速の方法(手順)には? 1 2023/08/11 11:30
- 労働相談 合意済み仕様の商品納入後における仕様変更要求への対応について 5 2023/04/19 09:41
- その他(メールソフト・メールサービス) メールソフトを教えてください 1 2023/03/28 23:32
- その他(ブラウザ) プラウザCocCoc 1 2023/05/08 10:50
- その他(プログラミング・Web制作) ゲームを日本語化しようとすると文字化けしてしまいます。 2 2022/08/19 15:36
- Java VScodeのターミナルの文字化けについて 1 2022/09/27 22:19
- Excel(エクセル) マクロでボタンにつける名前がどこに設定されているかわからないケースがありました。 1 2023/06/19 19:37
- 哲学 日本語は 言語類型として あたかも始原のごとくである 3 2022/05/29 04:41
関連するカテゴリからQ&Aを探す
今、見られている記事はコレ!
-
プログラミングを学べる!?進化している子どものおもちゃについて専門家に聞いた!
プログラミングを学べるレゴブロックがあることはご存知だろうか。レゴに限らず最近のおもちゃには、プログラミングの要素がどんどん取り入れられているようだ。「教えて!goo」にも、「プログラミングを学べる子供...
-
弁護士が解説!あなたの声を行政に届ける「パブリックコメント」制度のすべて
社会に対する意見や不満、疑問。それを発信する場所は、SNSやブログ、そしてニュースサイトのコメント欄など多岐にわたる。教えて!gooでも「ヤフコメ民について」というタイトルのトピックがあり、この投稿の通り、...
-
弁護士が語る「合法と違法を分けるオンラインカジノのシンプルな線引き」
「お金を賭けたら違法です」ーーこう答えたのは富士見坂法律事務所の井上義之弁護士。オンラインカジノが違法となるかどうかの基準は、このように非常にシンプルである。しかし2025年にはいって、違法賭博事件が相次...
-
釣りと密漁の違いは?知らなかったでは済まされない?事前にできることは?
知らなかったでは済まされないのが法律の世界であるが、全てを知ってから何かをするには少々手間がかかるし、最悪始めることすらできずに終わってしまうこともあり得る。教えてgooでも「釣りと密漁の境目はどこです...
-
カスハラとクレームの違いは?カスハラの法的責任は?企業がとるべき対応は?
東京都が、客からの迷惑行為などを称した「カスタマーハラスメント」、いわゆる「カスハラ」の防止を目的とした条例を、全国で初めて成立させた。条例に罰則はなく、2025年4月1日から施行される。 この動きは自治体...
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
コマンドプロンプトのエラーに...
-
[teraterm] waitコマンドで停止...
-
「読み取りと実行」と「読み取...
-
バッチファイルの内容を表示さ...
-
ActiveXコントロールの使用許可...
-
VBscriptが起動しない?
-
Excel(エクセル) VBA プロシー...
-
VBScriptでコマンドプロンプト...
-
exeファイルを実行するとコマン...
-
複数のbatファイルを自動実行し...
-
PDFファイルを開き、印刷し、閉...
-
vbscriptを用いて他のVBSファイ...
-
大至急お願いします。Pythonの...
-
ExcelのVBAが特定のPC上でのみ...
-
VBScriptの実行完了を待ってか...
-
これってパソコンの最適化が完...
-
自前サーバでCGIを~
-
.cshrcについて教えてください。
-
「command not found」メッセー...
-
pythonスクリプトを管理者権限...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
コマンドプロンプトのエラーに...
-
[teraterm] waitコマンドで停止...
-
バッチファイルの内容を表示さ...
-
exeファイルを実行するとコマン...
-
VBscriptが起動しない?
-
これってパソコンの最適化が完...
-
「読み取りと実行」と「読み取...
-
複数のbatファイルを自動実行し...
-
Windows System32 Security Hea...
-
ネットワーク名が見つかりません
-
エクセル フォルダの画像を画...
-
Excel(エクセル) VBA プロシー...
-
PDFファイルを開き、印刷し、閉...
-
Access の VBA 実行中に他の操...
-
バッチファイルが不正終了して...
-
VScodeのエラー解決法 Pythonの...
-
VBScriptでコマンドプロンプト...
-
pythonスクリプトを管理者権限...
-
VB.NETでのDOSコマンドを実行に...
-
batからexeを実行し戻り値を受...
おすすめ情報