電子書籍の厳選無料作品が豊富!

もし、防災グッズを買うとするなら何が必要ですか?

A 回答 (10件)

自分の生活している場所で違います。



まずは自分の自宅とかの情報を確認しましょう。
川・海が近いのか、低地なのか、山が近いのか。それで違います。
 低地かどうかは住んでいるとあまり分かりません。しかし行政が出しているハザードマップで知ることが出来ます。土砂崩れとかの想定は判断に誤差があり実際には想定していなかったところが崩れるということはありますが低地だったら結構ハザードマップ道理になります。
 自分の場所が特にどの災害に弱いのかを知りコツコツと防災用具を備えていくことが一番大切です。(まずは計画、想定からです)いきなり全てのモノをそろえようとすると金額的にびっくりするような金額になってしまいます。また自分の防災グッズでどの種の災害に弱いのかをしることも大切です。それが早めの避難などにつながるからです。それを含めて想定をする情報を得る事が一番大事です。モノはその次です。

 モノ(防災グッズ)については計画がしっかり出来れば自ずとラジオ買おうかライト買おうか、食品を購入仕様か分かってくると思います。

大切なのは無理せずコツコツと防災グッズを備蓄していくことが一番の防災です。
    • good
    • 1

【必須】


1.手回し式充電器の付いたラジオ・乾電池
乾電池が切れても使える。携帯やスマホなどに充電可能であることも確認する。通常はライトやアラームなどが付いている。
2.食料・水など
・飲料水(通常賞味期限3~5年)ー1日3L。
・アルファ米(通常賞味期限5年)ーお湯または水を入れるだけ。
・さば水煮缶(通常賞味期限3年だが5年以上でも大丈夫)ーさば以外でも魚なら何でも。
・野菜ジュース(賞味期限5年のもの)
・マルチビタミン
・乾パン(orクラッカー)・飴類
3.ラップー多目に常備。食器を洗わなくて済む。
4.カセットコンロ・カセットファンヒーター・カセットボンベ
5.ポータブル石油ストーブ・石油ポンプー家庭用タンクからの給油想定。
6.アルミブランケット
https://search.rakuten.co.jp/search/mall/%E3%82% …
7.マルチエアマットー避難所移動時想定。
https://item.rakuten.co.jp/kagustyle/xj557/
8.大容量ゴミ袋(45L程度)ー洗濯物などの保管・便器にセットして簡易トイレに。
9.お尻拭きー抗菌ウエットティッシュ替わりにも使える。

【できれば】
10.エネループ(充電式乾電池)&充電器ー日常的に充電を繰り返しながら使うことで、常に一定数を常備できる点が特色。
11.大型懐中電灯
12.給水バッグ(or給水タンク)ー給水車利用時想定。
13.非常用トイレ
https://item.rakuten.co.jp/brain556/br961-brain- …

飲食料やボンベなどは、日常的に使い回しするつもりで備蓄することで期限切れを防ぐことができる。
    • good
    • 0

全部揃えようとしたなら金額&場所の確保だけでも大変ですね? 御自分の置かれた環境を考えましょう


例えば海の近くなら津波を考慮したグッズ 
地震&津波は日本の何処でも起こり得る事がはっきりして来ましたので住宅密集地なら倒壊&火事も~

私が考えた「最低必要な物」 (ペットボトル水は 3,11後に追加しました)
 1,懐中電灯 2,ポケットラジオ 3,非常食糧(乾パン&インスタントラーメン)4,ペットボトル水

私は 3,11 経験してますが海から遠かったので電気が一日止まっただけで水道は使えました
この一日間は捨てずに置いた古い石油コンロが暖房&煮炊きに役立ちました
(この石油コンロは もう駄目になったので非常用に小型石油コンロ購入しました カセットコンロでも良いでしょう)
我が家の暖房はファンヒーターなので灯油は何時でもありました(夏でも少し残します)
ペットボトル水は 3,11後に用意しました 2年保障なので2年毎に買い増しします(箱入り2リッター6本で500円位)
古いのは取って置き 水道水に入れ替えし必要な時 手洗いにでも~(煮沸すれば飲めるでしょう)
丈夫なペットボトルなら何度でも使えるでしょう(生協のは大変丈夫ですが災害が起こった時しか置いてません)

私が考えた「最低必要な物」位は用意しましょう 出来れば一週間位は耐えられるようにしましょう
私は持ってますが カセットコンロも用意し 時々使うの尚 良いでしょう
何も準備せず しまったと思うより あれも用意しておけば良かったな~の方が良いのでは? 「備えあれば憂い無し」。
    • good
    • 0

調べれば大概のものはすぐわかりますが…とりあえず携帯ラジオは大事。



昨日のテレビでスマホにアプリ入れてラジオの代わりになるなんて言ってた気がするんですが…。
あれはネット回線で音声データを配信してるだけなんで、そのネット回線が断線とか基地局の停電などで使えなくなれば当然ながら役に立ちません。
    • good
    • 0

メガネや入れ歯、常用薬などの個人性の高い必需品は、予備を用意しておく。

    • good
    • 0

普通に通販で売ってますよ?


その震災にもより、役にたたない物もあるのでは?
    • good
    • 0

3.11を思い出してよ。


家も車も跡形もなかっただろ。
だから、意外に防災グッズは意味がないんだよね。
それより逃げなきゃ駄目だろ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ですよね

お礼日時:2018/09/29 14:11

まぁただ、例えば水にしたって家にだけ置くんじゃなくて、車の中とかにも置いといた方がいいんじゃ。

家が駄目でも、車は無事とか、逆とか。どっちも駄目な時の方が多いけど。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

どっちもダメって‼

お礼日時:2018/09/29 02:19

何もいらない。

大体は災害がきた時点で間に合わないから。逃げるのが精一杯。
ただ、携帯だけは持ってた方がいいな。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

まぁ…確かにそうですね。

お礼日時:2018/09/29 02:08

火を使わなくて食べれる食料品、トイレットペーパー、毛布、LEDの懐中電灯、薬、長期間保存可能なペットボトルの水かな?

    • good
    • 0
この回答へのお礼

それはどこで売ってますか?

お礼日時:2018/09/29 02:00

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!