dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

Windows7でInternet Explorer 11を使用していますが、この最近、「このページは表示できません」というメッセージが、どういう訳かよく表示され煩わしくて困っています。
1回または複数回やり直しをするとちゃんと繋がるのですが、面倒なので解決策があれば教えてください。
なお、数週間前までは、こういったことは起こりませんでした。

A 回答 (4件)

名前解決できないという問題:DNSエラーでは? 


だとしたら回線反応が遅すぎる状態です。
DNSのタイムアウト・・


hostsファイルにdnsサーバーのアドレスを書き込んでみては?
dnsサーバーは、googleの8.8.8.8 や自分のプロバイザのdnsサーバーのアドレスです。

<ご参考>
http://onocom.net/blog/windows-hosts-file/

私はこの方法でいちおう解決しています。

わからなければ、windows hostsファイル で検索すると情報が出てくると思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答あいがとうございました。何分、素人ですから教えていただいたことを実行するのをためらっていましたら、数日前に突然トラブルが解消し、現在、何の問題もありません。
もしかして、プロバイダーホストに問題があったのなかな、と素人なりに思っています。

お礼日時:2018/10/09 09:11

https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/questio …
windows7、お気に入りバーを表示する方法です。
    • good
    • 0

インターネットエクスプローラー、IEのリセットとお気に入りバーは関係がないようです。


いま質問者が開いているウィンドウの上部にお気に入りバーが表示をされてない場合は、ウィンドウの上部で何もない箇所を右クリックします。
メニューバー・お気に入りバーの項目をクリックすることで、メニューバーとお気に入りバーがウィンドウの上部に表示をされま。

また、ウィンドウが全面表示になっていたら、タブの右隣をクリック→元のサイズに戻すの項目があるので、迷わず元のサイズに戻すをクリックします。

YahooJAPANを開いた時、このページは表示できません、のホップアップウィンドウが表示をされたら、
キーボードのF5を押してブラウザの更新をしてみて下さい。
http://www.north.ad.jp/ssn/new-reload/reload.html
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
お気に入りバー(☆印の表示)ですが、ウィンドウの上部で何もない箇所を右クリックしても何の反応もなく、左を長押ししても同様です。パソコンの問題なのでしょうか?

お礼日時:2018/10/01 10:32

一度、インタネットオプションを開き、続いて詳細設定をクリックします。


Inetmet Explorerの設定をリセット→リセットをクリックして、
もう一度、サイトを開いて、同じホップアップが表示されるのかを確認してみて下さい。
それでも駄目な場合は、コントロールパネルを開きシステムとセキュリティをクリック、
続いてコンピューターの一般的な問題のトラブルシューティングをクリックします。
windows7、このページは表示できません
https://support.hp.com/jp-ja/document/c03456902
windows7、このページは表示できません
https://121ware.com/qasearch/1007/app/servlet/re …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご教示のとおりに実行しましたが、やはり改善しませんでした。
それとリセットで消えた「お気に入りバー」が、右クリックをしても、長い左クリックでも出てこなくなり大変不便を感じています。
これら二点からするとパソコンに問題があるのでしょうか?

お礼日時:2018/10/01 07:14

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!