
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
.iso.torrentだとそのファイルはTorrentというP2Pダウンロードツール用のインデックスファイルで仮想マシン本体ではありません。
ファイルサイズを確認下さい。Linuxイメージだとどの形式でも3GB前後(公式サイトによると.7z形式で2.5GB、.ova形式で3.9GB)になります。TorrentでダウンロードするならTorrentクライアントを入れて下さい。本体はTorrentクライアントからダウンロードされます。自分は使わないのでよく知りませんけど。httpで10時間以上掛けてダウンロードするのが普通です。
ありがとうございます!返信遅くなってすみません!現在uTorrentでKaliをダウンロードしている最中です!もしできなければ、ここのコメント欄を参考にしながらいろいろ試してみたいと思います!ありがとうございます!
No.2
- 回答日時:
ANo.1です。
ダウンロードしたファイルの拡張子は何になっていますか。
公式サイトからダウンロードできるのは.7zファイルか.ovaファイルのようですが、前者は7zip形式で圧縮されています。winrarだとアプリケーションを起動して解凍するか、もしかするとファイルの右クリックメニューにwinrarを使って解凍するというようなメニューがあるかもしれません。
後者の.ova形式だと、そのまま使用できる仮想マシンになっているようです。
あとVMware Workstation Playerはバージョン15なら最新ですね。バージョン不整合は考えにくいので、ダウンロードに失敗している可能性が高いと思います。
返信ありがとうございます!
えーと、まず拡張子なのですが、.iso.torrentになっています!
右クリックを押すと7zとwinrarが出てくるのですが、どちらも 開く ここに展開 圧縮 などの項目しか出てきておらず解凍という言葉はどこにもありません。そのダウンロードしたjail linuxのファイルを見て見るとどうも圧縮されたファイルの形をしてないんですよね。このファイルをVMwareで開くと「エラーが発生しました。vmxファイルが壊れています」と出るんです!!
ちなみにkail-linuxのファイルをダウンロードする際に、私が何度も試しているtorrentというファイルと、、httpというファイルがあります。httpはダウンロードするのに何時間もかかるので、10秒しかかからないtorrentファイルを何度も試しているのですが、httファイルも試しにダウンロードした方がいいのでしょうか??それで結果が変わるなら是非試すのですが!
今本当にどうしたらいいか分からなくて途方にくれています!!何か手立てがあるといいのですが......
お願いします!!!!!!
No.1
- 回答日時:
Kali Linux 64bit版のVMware用仮想マシンをダウンロードしたということでしょうか。
vmxファイルが壊れているというならダウンロードに失敗している可能性が考えられます。
あとはVmware playerのバージョンが仮想マシンが想定しているものと違っていて正しいvmxファイルと認識できない可能性もあります。
# Vmware playerが古すぎて仮想マシンのvmxファイルを認識できないとか
出来合いの仮想マシンを使うよりISOイメージをダウンロードして新規仮想マシンにインストールしてしまう方が確実なんじゃないかと思います。
アドバイスありがとうございます!遅くなってすみません!ちなみに私は本を見てやっているのですが、どうやらvmwareイメージを使ってやるらしいのですが、そのvmwareイメージというか言葉の意味が分からずにそのままvmware player をインストールしました。ちなみにバージョンは15と書いてあります。そして本にはKaliをダウンロードした後は圧縮されているから解凍と書いてあるのですが、私はwinrarという解凍アプリを入れているのですが、ダウンロードしたと同時に解凍されるのでしょうか??
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
Windows 2000で動作して現在のW...
-
windows 3.1のiso 日本語ダウン...
-
破壊されたオブジェクトにアク...
-
ネットで公開されているmacosの...
-
解凍ソフトについて
-
郵便番号枠を入れるには。
-
東方地霊殿をダウンロードした...
-
「5kplayer」ってどうでしょうか
-
極窓をダウンロードしたのです...
-
WindowsOSのみ対応のエロゲーを...
-
INTERNET ARCHIVEからisoをダウ...
-
レッドストーン開始できないで...
-
クリックする位置がずれる
-
PS3 特定ソフトのみ 起動に失敗
-
com3d2で無料dlcをダウンロード...
-
Cod ブラックオプス6について
-
Esetを一時的に完全停止させたい
-
VALORANT.exeについて
-
BlueStacksでオクトパストラベ...
-
マインクラフトがインストール...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
windows 3.1のiso 日本語ダウン...
-
Windows 2000で動作して現在のW...
-
visio viewerがPCにダウンロー...
-
Windows7の初期化をしたら見れ...
-
「ウインドウズアップデートの...
-
imac 2012を中古で購入しました...
-
WindowsOSのみ対応のエロゲーを...
-
INTERNET ARCHIVEからisoをダウ...
-
El Capitan も Mountain Lion ...
-
ビジー状態で動画が見れない・・・
-
ネットカフェのパソコンでイン...
-
hydravision desktop manager とは
-
「5kplayer」ってどうでしょうか
-
windows7が無料でダウンロード...
-
自分のパソコンの解像度以上の...
-
破壊されたオブジェクトにアク...
-
有効なWin32アプリケーションで...
-
郵便番号枠を入れるには。
-
ASPIマネジャーがない。。?ASP...
-
MS-DOS6.2はダウンロード出来る...
おすすめ情報