プロが教えるわが家の防犯対策術!

数多くのスマホゲーム、ブラウザゲームが誕生し、また多くが振るわずに撤退していきますが、どうせ無かったことにしてしまうぐらいなら、最後にそのゲームをオフラインで動くシングルゲーム化し、課金アイテム無制限、それまでのすべてのイベントを常設した状態なら、好きでプレイしていた人たちは無課金プレイヤーでも5000円ぐらいは普通に出すと思うのですが、どうしてそうしないのでしょうか。

ゲーム会社的にも最後に損失を少しでも埋められますし、それが次のゲームの開発にも繋がる可能性があります。何も問題はないように思うのですが、これが出来ない理由があるのでしょうか。

A 回答 (4件)

>ただはじめからイザというときには切り替える事が出来るように作ることは可能だと思うのです。


結局その分、余計に開発費がかかるわけですよね。
オフライン専用に切り替えられるように、別のシステムをあらかじめ作っておくわけですから、当然かなりの費用がかかります。
先に作っておくかあとで作るかの違いです。
先に作ったとしてもあとで作ったとしても、余計にかかった分の費用が回収できなければ、損失の補填にはなりえません。

>シングル化してくれるメーカーに無料で譲渡
それにもやはり費用はかかりますよ。
「はいあげる」で終わる問題ではありません。
データのやり取りや開発環境の引き継ぎなど、最低でも数日はかかるでしょう。
となれば、その担当者の分、余計に人件費がかかります。
譲渡を受けるメーカー側にしても、赤字になって撤退したゲームをお金をかけて作り直して、かけたお金以上の利益を出せるのかと言われれば、やはりリスクの方が大きいでしょう。
「運営を続けられるラインの人気が出なかった」と実証されているわけですからね。
もちろん上手く作り変えれば利益を出せる可能性はありますが、それだけのことができるなら、新しいゲームを一から作った方が利益は大きくなるはずです。
    • good
    • 1

こんにちは



オンラインゲームをオフゲーに変えるの簡単じゃないですよ。例えば
システム修正、今までサーバから得ていたデータをユーザーのマシン
のハードディスクからとってくる、例えば難易度調整、全く同じだっ
たらプレイ人数減少によろクソゲーにしかなりません、その動作確認、
アフターサービスなどなど。撤退するってぶっちゃけると赤字なのですが、
損失埋めるどころか、赤字もっと大きくなると思うのです。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

回答ありがとう。

確かにオフライン化を想定せずに作られたゲームを作り変えるのは難しいかもしれません。ただはじめからイザというときには切り替える事が出来るように作ることは可能だと思うのです。
失敗を前提にするのは間違っているような気もしますが、リスクヘッジ的な考え方で、失敗した場合に最後に少しでも損失を補填する手段を作っておくのは間違ってはいないと思います。

それをしていない、または出来ないのであれば、何か権利的な問題があるのかなぁと思ったのが質問の切欠です。

プログラム的に難しいというだけで、世界観や音楽やキャラクターを捨ててしまうのがもったいないですし、そうする余力も無いのであればシングル化してくれるメーカーに無料で譲渡しても良いでしょうし。とにかく、権利を抱えたまま沈んでいくのは誰も得してないと思うのです。

お礼日時:2018/10/06 16:55

シングルプレイにするための更新にも時間とお金がかかるのではないかと。

    • good
    • 0

赤字だから撤退するわけですよ。


オンラインゲームをシングルプレイ専用にするのって、そんなに言うほど簡単じゃないです。
結構な費用がかかっちゃうんですよね。
それにシングルプレイ専用のゲームでも、「売って終わり」ではありません。
一定期間のサポートは必要になりますので、そこにも費用がかかります。
そういった費用を回収できる見込みがないと判断しているのでしょう。
    • good
    • 2

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!