dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

iPhoneをネットで売る時に 初期化をしますよね?
それでも復元できるときいたのですが 本当でしょうか?

暗号化をしてから初期化をした方がいいとききました。
その暗号化の仕方はバカでも出来ますか?
おしえてくださいませ。・゚・(*ノД`*)・゚・。

A 回答 (4件)

はい、6桁か4桁の番号です。


パターンロックとか指紋認証でも大丈夫です。
それがあれば暗号化されていますので、国営コンピューターをハッキング出来るほどのスキルがある企業くらいしか復元は無理です。

Wi-Fi offは古い初期化する方で大丈夫です。ついでにBluetoothも。
offしなくてもいいですが、通信できない=他の機器(新iPhoneなど)やiCloud(バックアップ先)が初期化を検知すらできないので、初期化と間違えて写真全部消して新しい方からも消えた!!みたいなことが物理的に発生しないので確実に安心です。
もちろん格安SIMとか入れているならそれも抜いてください。
    • good
    • 0

復元というのはどこかにあるデータから復元します。


なので初期化した後、バックアップ無しに復元しちゃう手段は基盤外して消したデータを吸い上げるとか映画にでも出てきそうな方法です。
科学捜査研究所とかFBIとかすんごい連中にしかできない技です。
なのでiPhoneの場合はそこまで神経質にならなくて良いと思います。
で、暗号化ってのはバックアップの暗号化の事だと思います。
そうなるとなんか話しが頓珍漢ですね
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます!
安心しました!

お礼日時:2018/10/08 17:33

暗号化はパスワード設定していたなら大丈夫です。


ないなら設定してから初期化してください。

普通はないですが初期化するときに間違えて連動した新しいiPhoneのデータを消してしまわないように、
初期化するiPhoneのWi-Fiは設定でoffにしておくといいです。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

パスワードとは?
ケータイのロック画面の6桁のことでしょうか?

WiFiをオフにするのは
初期化する方の古いケータイのことでしょうか?
情報ありがとうございます!

お礼日時:2018/10/08 14:47

復元する過程で、初期化という操作が必要になりますけど。


(初期化したiPhoneに【バックアップデータを書き込むと】復元できる、と)

そういう事を言ってるんじゃないの?
普通に初期化大丈夫ですよ。
iPhoneを探すの設定をオフにするのも忘れずにね。

↓こちらも参考に。

【iPhone】売却・譲渡する前に完全に初期化!「Appleが推奨する手順」 - りんごびと
http://www.ringo-bito.com/entry/iphone-reset
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!