dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

彼に、お世話になった居候先のご一家に
菓子折りか何か渡すように言うべきでしょうか?

将来的に結婚を考えている彼との話なのですが
職人の仕事をしており、1年半ほど
仕事場の蔵に住まわせてもらっていました。

ところが突然、相手方から
「蔵から出て一人で暮らした方がいいのでは?」
との話を出され、
「一ヶ月後には家を出てほしい」
と言われたようです。

私はその話を聞き、
泣きそうになっている彼を見て思わず
「そんなの急過ぎるよ」と
相手方を非難するようなことを
言ってしまったのですが…

よくよく考えれば、
彼が何かしらのご迷惑を
お掛けしたのかもしれないですし、
光熱費も何も払わず面倒を見てくれていたのに
菓子折りの一つも渡さず
そそくさと家を出る準備をしている彼も
どうなのかなぁと思うようになってきました。

それなりに礼儀正しい人だとは思うので
何かしらの挨拶くらいはしてると思うのですが
せめて退去するときに菓子折りを渡させるなりした方がいいかと思っています…お節介でしょうか…。

A 回答 (1件)

仕事を辞めてとは、言われていなくて?


これからは、通いになるのですか?

相手先様に年頃の娘さんとかいませんか?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。

辞めてとは言われなかったそうです。彼曰く「一応正社員だから辞めさせる訳にも行かなかったんだと思う、まだ居させてもらえるだけ優しさがあると思うから、仕事はまだ続けていきたい」と言っていました。

年頃の娘さん…職場には男性しかいないと言われてたので、考えたことありませんでした、聞いてみます(>_<)

お礼日時:2018/10/09 19:57

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!